ハードに戦って県大会優勝を目指す。
2020/10/23
バスケットボール ,浜松学院高校,PICK UP,私立,バスケットボール,インドア競技,学校別
バスケットボール,浜松学院中学校,インタビュー,浜松学院高校,男子バスケットボール部,後藤陸人,篠原ウィンズミニバスケットボールスポーツ少年団

後藤 陸人
浜松学院高校 男子バスケットボール部
---バスケットボールを始めたきっかけは?
3つ上の兄がバスケットをやっていて、その影響で小学1年生の時にバスケットを始めました。
---小学校の時の所属チームは?
---小学校の時の思い出は?
6年生の時に、自分たちの代が2人しかいなかった中でも勝ち上がって、県大会に出場できたことが一番の思い出です。
---中学の時の所属チームは?
---中学から浜松学院を選んだ理由は?
中学の監督の石川先生に声を掛けてもらえて、強いチームでバスケットをやりたいと思っていたので、進学を決めました。
---中学の時の思い出は?
自分たちの代で全国大会に出場できたことです。
---中学と高校の違いは?
中学の時から身長の高い選手が多くいたので、そこから攻撃して勝ち上がっていけましたが、高校に入ると180センチ代の選手は他校にもゴロゴロいるので、そういった中で勝ち上がるために、ディフェンスを徹底するようになりました。
---キャプテンから見て今年のチームはどうですか?
昨年よりも試合に絡む選手が増えたことで、コート内の選手はハードに戦えます。みんなで役割をシェアしながら戦えることが一番の特徴だと思います。
---ウィンターカップでの目標は?
県大会優勝です。個人的には、スピードとパスが持ち味なので、それを活かして戦っていきたいと思っています。
---卒業後の進路は?
大学に進学してバスケットを続けます。将来もバスケットを続けていけたらと思っています。



[tokoha]

関連記事
PICKUP
-
攻守共にまだまだ改善の余地はあるが、一歩一歩確実に成長してきた。シード校を倒し、さらなる成長の糧にする。サッカージュニアアスリートプラス
-
チームに勢いを与えられるようなバッティングをしたい。ソフトボールジュニアアスリートプラス
-
新人戦の西部大会では決勝で浜松修学舎高校に敗れ準優勝だったものの、県大会では決勝でリベンジを果たし、ついに県の頂点へと上り詰めた。その後の東海選抜でも4位という成績を収め、全国選抜への出場権を獲得。3月に行われる全国選抜に向けて、日々練習に励んでいる。卓球ジュニアアスリートプラス
-
チームの主軸は、ダブルキャプテンの井口と後藤。1年時から主力を担い、全国の舞台で戦い続けてきた。入部当初からチームの目標は全国ベスト4。3度目の挑戦となる今年こそ悲願の4強入りを成し遂げる。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
目立つ選手はいないですが、練習をコツコツと真面目に取り組める選手が多いので、試合でも確率の高いプレーを選択してできることが一番の強みだと思います。野球ジュニアアスリートプラス