体のぶつかり合いだと思います。プロの試合を見に行くとスクラムとかで体がぶつかる音が聞こえるので、そういったプレーがカッコいいなと感じます。
新保 景都
浜松工業高校ラグビー部
ラグビーを始めたきっかけは?
高校では新しいスポーツに挑戦したいと思っていて、部活動見学の時に、どんな体型や性格でも輝けるポジションがあるというところに魅力を感じたので、ラグビーを始めました。
小中学校では何かスポーツを?
小学1年生の時からずっとサッカーをやっていました。
浜松工業高校を選んだ理由は?
将来は土木関係の仕事に就きたいと思っていて、市内で土木科のある高校がここだけだったので、進学を決めました。
実際に入ってみてどうですか?
先輩たちが怖いイメージがあったのですが、実際はすごく優しくて、わからないことも丁寧に教えてもらえて、ラグビーがすごく好きになりました。
今年のチームの特徴は?
フルモーションラグビーを掲げていて、横にボールを動かしながら相手のスペースを突く攻撃が一番の武器です。あとは、波のあるチームですが、勢いに乗ったら手がつけられないチームかなと思います。
これまでの大会を振り返ってみて
前半は良いプレーができているのですが、後半に入ると体力や集中力が切れてしまって、相手に得点を許す展開が多かったので、そこは改善していきたいです。
ラグビーの一番の魅力は?
体のぶつかり合いだと思います。プロの試合を見に行くとスクラムとかで体がぶつかる音が聞こえるので、そういったプレーがカッコいいなと感じます。
Profile/新保 景都
2004年4月9日、浜松市生まれ。白脇小学校、浜松南部中学校を経て浜松工業高校へ。中学時はサッカー部に所属。高校でラグビーを始め、2年春からレギュラー。ロック。181cm。79kg。
関連記事
PICKUP
-
個人的な目標は何もありません。チームが勝ちが一番です。野球ジュニアアスリートプラス
-
2年生になるとU16日本代表に選出され、全国区の選手へと成長を遂げた。「全国総体の岐阜女子高校戦も敗れはしましたが、ディフェンスはしっかりと機能していましたし、戦術的にも負けていなかったと感じたので、ウィンターカップでは全国ベスト4という目標を達成したいです」と話した。国内屈指のスコアラーがチームを初の全国4強に導く。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
しっかりと一戦一戦勝っていくことを大切にしていきたい。野球ジュニアアスリートプラス
-
全国ベスト8という目標を
もう一度高校で追いかける。バレーボールジュニアアスリートプラス -
総体がなくなったことはショックだったが気持ちを切り替えられた。サッカージュニアアスリートプラス