打倒私立。公立の雄が
全国大会出場を狙う

浜松西高校
男子バスケットボール部
全国選抜優勝大会に3度、全国総体に10度の出場を果たしている浜松西高校。
今年も新人戦・総体共に県ベスト8進出を果たし、優勝争いまであと一歩の所まで迫った。
チームのコンセプトは、『毎年変わること』。
選手が入れ替わる中で、その選手たちの特徴を活かしたチーム作りを心掛ける。
今年の特徴は、ディフェンス重視の泥臭いバスケット。
サイズが小さいため、運動量と粘り強さで勝利を目指す。
練習は放課後に3時間ほど。
進学校でありながら、テスト期間でもフルメニューを消化する。
本間監督はこう話す。
「真面目な選手が多く、常に全力で練習に取り組んでくれています。9月の遠征で、県下有数の進学校でありながら、全国3位にもなっている高校と合同練習をしました。私もそうですが、選手たちにも良い刺激になりました」
夏からは毎日300本から500本のシューティングを行い、シュート精度の向上を図ってきた。
やれることは全てやる。
強豪私学を倒し、26年ぶりの全国を目指す。


関連記事
PICKUP
-
背が小さくても
得点を奪える選手に。バレーボールジュニアアスリートプラス -
3回戦に進出して市立沼津高校と戦いたい。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
自分たちのやってきた力を信じてこれからも頑張れ。野球ジュニアアスリートプラス
-
秋季大会で県ベスト8、春季大会でも県ベスト8ととなり、夏のシードを獲得した浜松工業高校。その中でもチームの中心として活躍する、キャプテンの渥美、捕手の井口、遊撃手の清水は幼稚園からの幼馴染。三人にこれまでの野球人生を振り返ってもらった。野球ジュニアアスリートプラス
-
今年も堅守速攻の学院スタイルを徹底。スコアラーが不在で攻撃力が課題だが、そこを克服して、まずはベスト4へ。バスケットボールジュニアアスリートプラス