心の底からバレーボールが楽しめている。

鈴木 萌香
浜松市立高校 女子バレーボール部
---バレーボールを始めたきっかけは?
「母がバレーボールをやっていたので、小学3年生の頃から遊びで始めました」
---小学校の時の思い出は?
「自分からバレーをやりたいと言って始めたこともあり、とても楽しかったです」
---中学の時の所属チームは?
「光が丘中学校女子バレーボール部です」
---中学の時の思い出は?
「入った頃は全然勝てないチームだったのですが、1つ上の先輩たち、そして私たちと2年連続で県大会に出場できたのはいい思い出です」
---浜松市立高校を選んだ理由は?
「ずっと憧れていました(笑)」
---実際に入ってみてどうですか?
「練習はもちろん厳しいですが、心の底からバレーボールが楽しめています」
---今後の目標は?
「全員バレーで戦い抜いて、最終的には県大会で優勝し、全国大会に出場したいです」
---卒業後の進路は?
「具体的には決めていませんが、大学に進学して法律を学びたいと思っています」





関連記事
PICKUP
-
プレーの中でいろいろなアイデアが出ることも多いので、そういうのが良い所だと思います。サッカージュニアアスリートプラス
-
しっかりと目の前の試合に集中する。野球ジュニアアスリートプラス
-
総体の個人戦で県ベスト16の入ることが目標です。卓球ジュニアアスリートプラス
-
新人西部大会では聖隷クリストファー高校に敗れたものの準優勝、県大会では準々決勝で静清高校に敗れベスト8に終わった浜松日体高校。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
部活動は、学校生活の中で上下関係を学べる場のひとつ。先生や先輩だけでなく、保護者の方と関わった経験は、社会に出た時に大きな武器になると思います。つなぐジュニアアスリートプラス