インターハイやウィンターカップに出ている四日市メリノール学院高校や桜丘高校に勝つことができたのは自信になりましたし、留学生の選手がいるチームもあって、高さと強さのある選手と対戦できた経験は、留学生の選手がいる藤枝明誠高校戦に向けてプラス材料になったと思います。

尾崎 恵吾
浜松開誠館高校 男子バスケットボール部

バスケットボールを始めたきっかけは?
両親がバスケットをやっていて、友達も近所のミニバスケットボールクラブに入っていたので、そこに参加したことがきっかけで、小学5年生の時にバスケットを始めました。

小学校の時の所属チームは?
御前崎オーシャンズです。

小学校の時の思い出は?
自分たちの代で、クラブ史上初めて県大会に出場することができました。その県大会で決勝トーナメントに残るためのリーグ戦で、東部1位の金岡ミニバスに逆転で勝てた試合は、とても嬉しくて、その時のことは今でも思い出に残っています。

中学校の時の所属チームは?
浜松開誠館中学校男子バスケットボール部です。

中学から浜松開誠館を選んだ理由は?
もっと上手くなりたいと思っていて、全国を目指すような強いチームの中に身を置いてやってみたいと思ったので、進学を決めました。

実際に入ってみてどうでしたか?
同学年の仲間を見ても、ホントに同学年なのかというくらい自分とは技術に差があって、レベルの違いを痛感しました。

中学校の時の思い出は?
1、2年生の時は東海大会で敗れてしまったのですが、自分たちの代で何とか全国大会に出場することができ、ベスト8まで行けたことが一番の思い出です。

今年のチームの特徴は?
飛び抜けて上手い選手がいる訳ではないのですが、3年生が例年に比べて多いチームなので、3年生の団結力でチームを引っ張っていくチームです。

新人戦、総体を振り返って
ケガをはじめ、コンディション不良で全員が揃わない時期が多く、コミュニケーションやコンビネーション不足が出てしまったので、そういった課題の見えた大会でした。

リーグ戦での手応えは?
インターハイやウィンターカップに出ている四日市メリノール学院高校や桜丘高校に勝つことができたのは自信になりましたし、留学生の選手がいるチームもあって、高さと強さのある選手と対戦できた経験は、留学生の選手がいる藤枝明誠高校戦に向けてプラス材料になったと思います。

ウィンターカップでの目標は?
まずは県で優勝して全国大会に出ることです。個人的には、3ポイントシュートを多く決めて、相手の守備を崩したいです。

開誠館高校男バス 日建

関連記事