思い切りプレーして
ベスト8へ。
2017/10/24
バレーボール ,バレーボール,PICK UP,私立,インドア競技,聖隷クリストファー高校,学校別
インタビュー,聖隷クリストファー高校,バレーボール,女子バレーボール部,倉田児奈

倉田 児奈
聖隷クリストファー高校 女子バレーボール部
---バレーボールを始めたきっかけは?
「両親も兄もバレーボールをやっていたので、その影響で始めました」
---どこでやっていましたか?
「引佐ウイングスです」
---中学の時の所属チームは?
「引佐南部中学校の女子バレーボール部です」
---その時の思い出は?
「春の選手権の県大会出場を決める決定戦で、掛川の桜が丘中学校と対戦しました。それまで一度も勝てなかったんですけど、そこでは勝てて、県大会に出場できたことが嬉しかったです」
---聖隷クリストファー高校を選んだ理由は?
「同じ中学の仲間とまた一緒にバレーがしたくて、この学校を選びました」
---実際に入ってみてどうでした?
「楽しいかなと思っていたのですが、実際は厳しさがあって、中学とは違うなと思いました。そして自分の意識の低さを痛感しました」
---総体はどうでしたか?
「プレッシャーはあったのですが、決めなきゃと思っていたので、必死でした。思い切りプレーできていたと思います」
---春高に向けての目標は?
「ベスト8に入ることです」



関連記事
PICKUP
-
2019年の『アジアビーチハンドボール選手権大会』で日本代表に選出され、現在は、日本のトップチームSWAGでゴールキーパーとして活躍。スポーツを通じて手にしたものは、『彩り豊かな人生』だった。つなぐジュニアアスリートプラス
-
「エンターテイメントに関わる仕事がしたい」と思い入社しました。つなぐジュニアアスリートプラス
-
子どもの世界を科学しよう。
-幼い頃の「記憶」がもたらす影響とは!?-ライフスタイルジュニアアスリートプラス -
学生時代の恵まれた環境をもっと使えば良かったと思っています(笑)。つなぐジュニアアスリートプラス
-
夏に勝つために各々課題に向き合ってきたので、夏は勝てるという自信を持って挑めると思います。野球ジュニアアスリートプラス