ポイントガードなので、チームをまとめることと、アシストを増やせるようにしていきたいです。

加藤 優作
浜松江之島高校 男子バスケットボール部
バスケットボールを始めたきっかけは?
小さい頃から運動をすることが好きで、友達に誘われたことがきっかけで小学4年生の時にバスケットを始めました。
小学校の時の所属チームは?
浜松蒲ミニバスケットボール少年団です。
小学校の時の思い出は?
自分たちの代で、県大会で7位に入れたことです。
中学校の時の所属チームは?
天竜中学校男子バスケットボール部です。
中学校の時の思い出は?
走り込みが多く、練習がきつかったことを覚えています。
浜松江之島高校を選んだ理由は?
先輩がこの学校に通っていて、バスケット部も強いと聞いていました。中学の時に出られなかった県大会に出場したいと思い、進学を決めました。
実際に入ってみてどうでしたか?
中学の時に比べてドリブルが少なく、パスが中心で、走るチームだなと感じたのが第一印象です。
今年のチームの特徴は?
サイズは小さいですが、スピードを活かして走り抜けるチームだと思います。
新人戦、総体を振り返って
強豪校と対戦した時に自分たちのバスケットをすることができなかったので、まだまだだなと感じました。
ウィンターカップでの目標は?
ベスト16です。個人的には、ポイントガードなので、チームをまとめることと、アシストを増やせるようにしていきたいです。


関連記事
PICKUP
-
一般社団法人つながるプロジェクトが、令和5年11月20日と27日、12月11日の三日間にわたって、浜松大平台高校定時制の1年生を対象に職業講話を実施した。講師を務めたのは、地元企業13社。当日は、それぞれの企業が仕事内容を通して社会でどういう役割を担っているのかや、働くことの意義などを学生に伝えた。教育ジュニアアスリートプラス
-
「攻撃は最大の防御なり」
まずは目の前の一勝を狙う。野球ジュニアアスリートプラス -
まずはベスト4をクリアし
トップを目指す。バレーボールジュニアアスリートプラス -
自分たちの代でも
結果を出したい。バレーボールジュニアアスリートプラス -
一人でも多くのお客様に「浜松餃子」のおいしさを知っていただきたい。つなぐジュニアアスリートプラス