チームに気を掛けながら
一日一日の練習を大切にしたい。

飯島 桜
浜松聖星高校 女子バスケットボール部
---バスケットボールを始めたきっかけは?
「父がミニバスの監督をやっていたことと、姉ふたりもバスケをやっていたので、流れで始めました(笑)」
---小学校の時の所属チームは?
「浜松龍禅寺FCスカイブルーです」
---その時の思い出は?
「練習がすごくキツかったですね。監督が父親だったということもあり、人一倍怒られました(笑)」
---中学はどこでやっていましたか?
「浜松南部中学校女子バスケットボール部です」
---その時の思い出は?
「最後の夏季大会の県大会でベスト16まで進出できたことです」
---浜松聖星高校を選んだ理由は?
「ふたつ上の姉がここに通っていて、見学に来た時にすごく楽しそうだったので。他校からも誘われていたのですが、この学校が自分には一番魅力的だったので、選びました」
---実際に入ってみてどうでした?
「思っていた通りです。毎日楽しくバスケができています」
---総体はどうでしたか?
「目指していた所よりも下で終わってしまったのは悔しかったですが、チームとしてレベルアップできる良い機会だったと思います」
---ウィンターカップに向けての目標は?
「県ベスト4です」
---心掛けていることは?
「総体まではキャプテンをやっていましたが、今は1、2年生が主体のチームです。チームの雰囲気を気に掛けながら、一日一日の練習を良いものにしていけるようにしています」
---将来の目標は?
「大学でもバスケットを続けて、体育教員を目指したいと思っています。教員じゃなくても、障害者スポーツや運動に携わる仕事に就けたら、と思っています」


関連記事
PICKUP
-
自動化のシステムを設計から製作・販売までを一貫して行っています。つなぐジュニアアスリートプラス
-
部活動は、学校生活の中で上下関係を学べる場のひとつ。先生や先輩だけでなく、保護者の方と関わった経験は、社会に出た時に大きな武器になると思います。つなぐジュニアアスリートプラス
-
仕事に関して何の制限もありません。自分の好きなようにチャレンジして好きなように行動できます。つなぐジュニアアスリートプラス
-
第1シードとして迎える西部総体。目標は全国大会。まずは新人戦同様西部を制し県大会へ。そして県大会を勝ち抜き、全国出場を狙う。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
少ないチャンスを
モノにする。野球ジュニアアスリートプラス