気持ちで負けないように最後まで戦い抜きたい。
2021/10/22
バスケットボール ,PICK UP,バスケットボール,公立,インドア競技,学校別,浜松湖東高校
バスケットボール,インタビュー,浜松湖東高校,男子バスケットボール部,東部中学校,飯田ノーティドッグス,上野真輝

上野 真輝
浜松湖東高校 男子バスケットボール部
---バスケットボールを始めたきっかけは?
兄が小学1年生の時からバスケットをやっていて、その姿を見ていたので自分もやりたいなと思い、バスケットを始めました。
---小学校の時の所属チームは?
小学1年生の時から飯田ノーティドッグスでやっていました。
---小学校の時の思い出は?
チームは強くなくて、県大会に出ることはできなかったのですが、個人としては県選抜に選ばれたことが思い出です。
---中学校の時の所属チームは?
東部中学校男子バスケットボール部です。
---中学校の時の思い出は?
チームとして打倒私立を掲げてやってきて、浜松学院中学校に2度勝てたことが思い出です。
---浜松湖東高校を選んだ理由は?
友達に誘われていたことと、公立校の中で強いチームだと聞いていたので、この学校を選びました。
---実際に入ってみてどうですか?
先輩たちが優しく接してくれて、練習では中学とは違って、頭を使うことが増えたので最初は自分自身苦しんだのですが、先生や先輩が教えてくれて、習得することができました。
---今年のチームはどうですか?
サイズがないのですが、粘り強いディフェンスと速い攻撃が武器です。
---ウィンターカップでの目標は?
3年生が主体のチームが多い中、気持ちで負けないように最後まで戦い抜きたいです。





関連記事
PICKUP
-
試合の流れを呼び込めるプレーをしたい。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
足が武器なので盗塁を成功させてチャンスをたくさん作るなど、チームの勝利に貢献できるようなプレーをたくさんしたいです。野球ジュニアアスリートプラス
-
働きながら保育士資格を取得したいと思い入社しましたつなぐジュニアアスリートプラス
-
昨年6月に行われた『Hondaエコマイレッジチャレンジ鈴鹿大会』で2位、同じく8月に行われた『Hondaエコマイレッジチャレンジ全国大会』で3位に輝いた浜松城北工業高校省エネ研究部。現在は2年生5名、1年生7名の計12名で活動している。その他ジュニアアスリートプラス
-
まずは初戦突破が目標。サッカージュニアアスリートプラス