先輩たちの結果を超えられるような良い成績を収めたい。
2020/10/16
バスケットボール ,PICK UP,バスケットボール,公立,インドア競技,学校別,浜松湖北高校
三方原中学校,バスケットボール,インタビュー,浜松湖北高校,男子バスケットボール部,影山慶

影山 慶
浜松湖北高校 男子バスケットボール部
---バスケットボールを始めたきっかけは?
小学校の時に仲の良かった先輩がバスケ部に入っていたので、入りやすかったこともあり中学の時にバスケ部に入ったことがきっかけです。
---中学の時の所属チームは?
三方原中学校男子バスケットボール部です。
---中学の時の思い出は?
最後の夏季大会で、最後の試合の時には予選敗退が決まっていたのですが、その試合は勝って終わろうとみんなで一致団結して戦って、その試合に勝てたことが一番の思い出です。
---浜松湖北高校を選んだ理由は?
入学時に監督を務めていた杉本先生は厳しいのですが、とても教え方が上手く、その先生の下で自分もバスケットが上手くなりたいと思い、進学を決めました。
---実際に入ってみてどうですか?
上下関係や練習が厳しいこともあり、バスケットの技術が上達したことはもちろんですが、人としても成長できたと感じています。
---今年は総体が無くなりましたが?
1年生の時から死に物狂いで練習をしてきて、2年生になって監督が変わっても自分たちのスタイルを確立するために頑張ってきたので、総体が無くなったことは悲しかったですが、ウィンターカップはやれるかもしれないと聞いていたので、そこまで残ろうと決意しました。
---ウィンターカップでの目標は?
ひとつでも多く勝って、先輩たちの結果を超えられるような良い成績を収めることです。個人的には、点をたくさん取ってチームを勝たせるエースのような存在ではないですが、周りをしっかりと見ながら、的確な指示を出して、チームの勝利に貢献できるように頑張りたいです。
---卒業後の進路は?
専門学校に進学して美容師になりたいと思っています。





関連記事
PICKUP
-
センターとして力強いプレーをしてチームに貢献できるように頑張りたい。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
チームの目標は「全国優勝」なので、静清高校、浜松修学舎高校を倒して、まずは全国大会へ出場したいです。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
一人でも多くのお客様に「浜松餃子」のおいしさを知っていただきたい。つなぐジュニアアスリートプラス
-
まずは16に入ること。そこからベスト8に入れるように頑張りたい。サッカージュニアアスリートプラス
-
2019年の『アジアビーチハンドボール選手権大会』で日本代表に選出され、現在は、日本のトップチームSWAGでゴールキーパーとして活躍。スポーツを通じて手にしたものは、『彩り豊かな人生』だった。つなぐジュニアアスリートプラス