私立を倒して県のベスト4に入ることが目標。
2020/10/19
バスケットボール ,PICK UP,バスケットボール,公立,インドア競技,学校別,浜松工業高校
舞阪中学校,バスケットボール,インタビュー,バスケットボール部,浜松工業高校,舞阪ミニバスケットボールクラブ,鈴木暁人

鈴木 暁人
浜松工業高校 バスケットボール部
---バスケットボールを始めたきっかけは?
小学4年生の時に友達に誘われたことがきっかけでバスケットを始めました。
---小学校の時の所属チームは?
舞阪ミニバスケットボールクラブです。
---小学校の時の思い出は?
1つ上の先輩の代に自分も試合に出させてもらっていて、パナホームカップで県大会3位になれたことが一番の思い出です。
---中学の時の所属チームは?
舞阪中学校男子バスケットボール部です。
---中学の時の思い出は?
中学でも1つ上の先輩たちと県大会に出場して、ベスト8に入れたことが思い出です。
---浜松工業高校を選んだ理由は?
私立に勝ちたいという気持ちがあって、公立の中では一番強いと思ったので、この学校で勝負したいと思い、進学を決めました。
---実際に入ってみてどうでしたか?
すごくまとまったチームで、何より楽しくバスケットがやれるということが一番良いです。
---今年は総体が無くなりましたが?
総体の中止を聞いた時は、総体のことは忘れてウィンターカップで頑張るしかないなというのが率直な感想です。当たり前にバスケットができていることが当たり前ではないと感じ、自主練の時間を増やしてバスケットができる時間を大切にするようになりました。
---ウィンターカップでの目標は?
私立を倒して県のベスト4に入ることです。個人的には、観ている人が楽しいと思えるようなプレーをたくさんしたいと思います。





関連記事
PICKUP
-
今まで支えてくれた人たちに感謝しながら完全燃焼したい。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
昨年から主力を担ってきた選手ばかりで試合経験は豊富。培ってきた粘り強い守備力を武器に3年ぶりに決勝の舞台に立てるか注目が集まる。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
一人ひとりの個性が強く、とても元気で明るいチームだと思います。野球ジュニアアスリートプラス
-
ファイブアウトを基本とするが、サイズのある選手が多く入ったことで戦術の幅が広がった。まだ荒削りではあるが、チームをしっかりと成熟させ、ベスト4進出を狙う。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
史上最強世代を中心に
初となる全国出場を狙う。バスケットボールジュニアアスリートプラス