お互いを高め合いながら最後まで頑張っていきたい。

平野 太洋
浜松商業高校 野球部
---野球を始めたきっかけは?
祖父が野球をやっていたこともあり、小学校の時から家に帰ればプロ野球がテレビでやっていて、それを見て自分もやりたいなと思ったことがきっかけです。
---小学校の時の所属チームは?
豊田グリーンズです。
---小学校の時の思い出は?
チームは県大会に出ることができないくらい弱かったんですけど、その中でも切磋琢磨して楽しく野球ができたことが一番の思い出です。
---中学の時の所属チームは?
浜松インフィニティヤングです。
—中学の時の思い出は?
自主性を大事にしているチームで、自分で必要な練習メニューでトレーニングできて、すごく自分の身になる練習ができました。
---浜松商業高校を選んだ理由は?
中学のクラブの監督さんやスタッフの皆さんが浜松商業出身ということで、その勧めがあって入りました。
---実際に入ってみた野球部の印象は?
先輩たちも優しくしてくれて、日常生活と部活動の時のオンとオフの切り替えがしっかりとできていて、素晴らしいチームだなと思いました。
---高校3年間野球をやってきて印象に残っていることは?
昨年の先輩たちが春大で優勝したことです。それを見て、自分たちも負けられないと思えました。
---野球を通して身についたことは?
人間性が高まったかなと思います。
---チームメイトに一言
甲子園はなくなってしまったのですが、代替大会を設けてもらえたので、お互いに切磋琢磨してお互いを高め合いながら最後まで頑張っていきたいと思います。




[tokoha]
関連記事
PICKUP
-
高校で学んだこと、さらには新たな技術を学べる会社だと思ったので、入社を希望しました。つなぐジュニアアスリートプラス
-
こんな人数の多い中で競争し合えて「ありがとう」と言いたいです。野球ジュニアアスリートプラス
-
総体後に新チームへと移行。総体から主力を担ってきた主将の松下や国体選手にも選ばれた黨を中心に新たなスタートを切った。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
大将を任されていて、強い相手と対戦することが多いので、もっと力をつけてチームの勝利に貢献できるようになりたいと思いました。剣道ジュニアアスリートプラス
-
ベスト4に入って自分たちの力を示したい。バスケットボールジュニアアスリートプラス