集大成となる大会で自分たちの成果を発揮できるよう頑張る。

伊藤 颯吾
浜松西高校 野球部
---野球を始めたきっかけは?
友人に誘われたことと、父の影響を受けたことがきっかけです。
---小学校の時の所属チームは?
小学1年生の時に浜松蒲野球スポーツ少年団で始めました。
---小学校の時の思い出は?
小さい大会なのですが、ひとつの大会で準優勝できたことです。
---中学の時の所属チームは?
丸塚中学校野球部です。
---中学の時の思い出は?
顧問の先生が凄く熱い先生で、その先生と一緒に3年間野球をやれたことが一番の思い出です。
---浜松西高校を選んだ理由は?
小さい頃からの夢である甲子園出場を叶えるために、この学校を選びました。
---実際に入ってみた野球部の印象は?
先輩たちの身体が大きかったことにまずビックリしました。練習のひとつひとつに自分たちの考えをもってやっていて、凄く効果的な練習で、意味のある練習をしているなと感じました。
---高校3年間野球をやってきて印象に残っていることは?
昨年秋の県大会で静岡商業高校にコールド負けしたことです。
---野球を通して身についたことは?
自分の姿を客観的に見て冷静に分析する力や、苦しいことにも逃げずにやれる心の強さ、周りの人の気持ちをしっかりと考えて思いやる心を学びました。
---チームメイトに一言
高校生活28カ月やってきた集大成となる最後の大会で、自分たちの成果を発揮できるように頑張ろう。



[tokoha]

関連記事
PICKUP
-
インフィルプラスの家を見た時に「カッコいいな」と思ったので働くことに決めましたつなぐジュニアアスリートプラス
-
かつては体操の名門校として名を馳せた浜松城北工業高校体操部。一時は低迷期を迎えたものの、現顧問の乾先生が赴任してきたことで、一気に強豪へと復活。現在は7年にわたって県の頂点に経つなど、かつて以上の輝きを取り戻した。その他ジュニアアスリートプラス
-
上村先生をトップにするというのが3年間掲げてきた目標ですので、最後まで全員で必死になって戦っていきたいです。野球ジュニアアスリートプラス
-
ドライバーという仕事が自分に合っていると感じ、ずっと働きたいと思っていました。つなぐジュニアアスリートプラス
-
できる限り良い順位でタスキを渡せられるように頑張りたい。陸上ジュニアアスリートプラス