上出来ではないキャプテンについてきてくれて本当にありがとう。

松井 悠馬
浜松湖東高校 野球部
---野球を始めたきっかけは?
親が野球をやっていたことと、テレビでプロ野球を観ていて面白そうだなと思ったことがきっかけで、小学3年生の終わりに野球を始めました。
---小学校の時の所属チームは?
浜松ヤンキースです。
---小学校の時の思い出は?
あまり強いチームではなかったですが、ひとつの大会で市内ベスト8に入れたことです。
---中学の時の所属チームは?
開成中学校野球部です。
---中学の時の思い出は?
新人戦の市内大会で優勝したことです。
---浜松湖東高校を選んだ理由は?
進学校ということもあり、大学を目指していたので元々自分が行きたかった学校だということと、推薦をしていただけたので行きたいと思い、進学を決めました。
---実際に入った時の印象は?
中学よりもキツイと思いましたが、想像していたよりも上下関係があまりなくて、やりやすいチームだなと思いました。
---高校3年間で印象に残っていることは?
自分が一番悔しかった場面ですが、昨年の夏の大会で一打出れば逆転という場面で、自分が打てなくて負けてしまったことが悔しくて、それをバネに一年間やってきたことです。
---野球を通して身についたことは?
大きな声で挨拶するとか、自分から何かをするという積極性はなかったのですが、野球を始めたことで声を出すことで自分からやろうという積極性が生まれたと思います。
---キャプテンからチームメイトに一言
なかなか最初は自分がまとめられなかったと思いますし、あまり上出来ではないキャプテンについてきてくれて本当にありがとう。
---卒業後の進路は?
大学への進学を考えています。将来は野球に関わるトレーナーとして湖東高校の後輩たちに野球を教えられたらなと思っています。



[tokoha]

関連記事
PICKUP
-
最後の文化祭ではたくさんの人に観てもらって応援されるようなステージにしたい。その他ジュニアアスリートプラス
-
プリンスリーグに所属しているチームを倒してベスト8に入ることが目標。サッカージュニアアスリートプラス
-
一昨年の春高で一気に全国区のチームとなり、昨年も総体と春高で全国大会出場を果たした。新人戦でも県大会を制し、先日行われた『さくらバレー(全国私学大会)』では駿台学園高校、東山高校といった強豪を下して準優勝。年々力を増してきた。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
先輩たちを超え
初の決勝トーナメントを狙う。サッカージュニアアスリートプラス -
バッティングの浜松工業で
野球をやりたかった。野球ジュニアアスリートプラス