インパクトを与えられる選手になり、日本一になりたい。
2020/04/21
バレーボール ,バレーボール,PICK UP,私立,インドア競技,聖隷クリストファー高校,学校別
インタビュー,聖隷クリストファー高校,男子バレーボール部,バレーボール,内藤理央,函南東中学校

内藤 理央
聖隷クリストファー高校 男子バレーボール部
---バレーボールを始めたきっかけは?
「2つ上の兄がやっていた影響で、小学3年生の時に錦田ユナイテッドバレーボールクラブスポーツ少年団で始めました。6年生の時に県大会で3位になれたこと、県の優秀選手に選ばれたことは嬉しかった思い出です」
---中学の時の所属チームは?
「函南東中学校男子バレーボール部です。最後の夏季大会で県大会に出場できたことはいい思い出です」
---聖隷クリストファー高校を選んだ理由は?
「田川先生に誘っていただいたことと、親の勧めもあり、進学を決めました」
---実際に入ってみてどうですか?
「初めての寮生活というのもありますし、レベルも高いですし、不安でいっぱいでしたが、先輩たちも良くしてくれて、今ではとても充実した毎日が送れています」
---キャプテンから見て今年のチームは?
「先輩たちは人間性が素晴らしく、ひたむきな姿勢が魅力的でした。その点、僕たちは言われたことをやるというよりも、自分たちで試行錯誤しながらやっていくことが得意な選手が多い。どちらが正しいか分かりませんが、自分たちに合ったやり方で強くなれたらと思っています」
---総体での目標は?
「日本一になることです。個人的には、全国でも注目されるようなプレーヤーになりたい。新人戦では1試合で30点くらい取れたのですが、欲を言えば50点取りたい(笑)。そのくらいのインパクトを与えられる選手になりたいです」





関連記事
PICKUP
-
前線の選手がチャンスを作って決定機を決めるというのが、今のチームのストロングポイントだと思います。サッカージュニアアスリートプラス
-
全国大会の初戦は12月23日に慶進高校(山口)と対戦する。それに勝つと次の相手は、前回大会王者で今年の全国総体も制した京都精華学園高校(京都)。一戦一戦に全力を尽くし、王者を倒してベスト4への道を切り開く。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
30年ぶりの2種目での全国総体出場。その他ジュニアアスリートプラス
-
初戦で浜松東高校を下すと、清水桜が丘高校、浜松日体高校、静清高校といった強豪校をストレートで下し、再び決勝に進出。決勝で再び聖隷に敗れ全国には届かなかったが、最後まで見事に戦い切った。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
ここなら成長できると感じたので、この学校を選びました。柔道ジュニアアスリートプラス