もっともっとできることを増やしてチームに貢献したい。

鈴木 美佑
聖隷クリストファー高校 女子サッカー部
---サッカーを始めたきっかけは?
「小学校の時から水泳を続けてきたのですが、高校では新しいことに挑戦したいと思っていました。進学を考えるタイミングでサッカーのワールドカップがあったり、体育の授業でサッカーをやったことがきっかけで、高校では本格的にサッカーをやることに決めました」
---聖隷クリストファー高校を選んだ理由は?
「小・中の先輩がここでサッカーをやっていることを思い出し、サッカーをやるならこの学校でやりたいと思い、進学を決めました」
---実際に入ってみてどうですか?
「今まで女子だけの部活という経験がなかったので、上下関係も含めて不安な部分も多かったのですが、先輩たちがとても優しく接してくれました。キツイこともたくさんありますが、先輩たちや仲間たちに支えられて乗り越えてこれたので、キツイ時でも辞めたいと思ったことは一度もないです」
---水泳で培ってきたものはサッカーで活かされていますか?
「あまり実感はないのですが、水泳でバランス良く筋力が鍛えられていたので、フィジカルの強さはある方かなと思います」
---今後の目標は?
「目先の目標としては、総体で予選リーグを突破して決勝トーナメントに進むこと。個人的には、まだまだサッカーを始めたばかりなので、できないことが圧倒的に多いですが、ドリブルやパス、周りを見る力など、少しずつできることを増やしていって、チームに貢献できるようになりたいです」
---卒業後の進路は?
「大学か専門学校に進学したいと思っています。そして将来は、放射線技師として働けたらと思っています」





関連記事
PICKUP
-
強気のピッチングで三振の山を築き、甲子園に出場に貢献したい。野球ジュニアアスリートプラス
-
ベスト4だった
総体以上の結果を。サッカージュニアアスリートプラス -
ポイントガードなので、チームをまとめることと、アシストを増やせるようにしていきたいです。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
元々興味のあった環境調査の仕事に就きたかったことが入社の理由です。つなぐジュニアアスリートプラス
-
昨年から主力を担ってきた選手も多く、チームの完成度は近年で最も高い。3年生にとっては3度目となる冬の全国。そして、集大成となる大会。目標は、ベスト4以上。自分たちの強さを発揮しベスト4、そして、日本一を目指す。バスケットボールジュニアアスリートプラス