こういう世界があるから自分は野球が好きなんだと再確認できた。

廣川 希成
浜松学院高校 野球部
---野球を始めたきっかけは?
自分が幼稚園の時に兄がソフトボールをやっていて、兄に一緒にやろうと言われたことがきっかけで小学校に入ってからソフトボールを始めました。
---小学校の時の所属チームは?
佐鳴台子ども会ソフトボールに入っていました。
---小学校の時の思い出は?
女子チームがあったのですが、そのチームに1安打完封負けをしたことが印象に残っています。
---中学の時に所属チームは?
佐鳴台中学校野球部です。
---中学の時の思い出は?
凄く久しぶりとなる県大会に自分たちの代で出場できたことです。
---浜松学院高校を選んだ理由は?
監督がいいと兄から聞いていて、そういったところで野球を学びたいと思っていたので、この学校を選びました。
---実際に入った時の印象は?
ずっと走っていてキツイという印象だったのですが、2年半ここで野球をやってきて勉強になることがたくさんありました。
---高校3年間で印象に残っていることは?
実際に高校野球をやってみると、練習試合でも全力でプレーしていて、こういう世界があるから自分は野球が好きなんだと再確認できたことが印象に残っています。
---野球を通して身についたことは?
キャプテンという立場を経験させてもらい、視野の広さや指示をするということが一番重要なことなので、リーダーシップというものが凄く身につきました。
---キャプテンからチームメイトに一言
あと少ししか時間はないのですが、こういう状況だからこそ、自分たちの野球を見せていけるようにしよう。




[tokoha]
関連記事
PICKUP
-
選抜では悔しい想いをしたので、総体ではそれを晴らして、良い形で終われるように頑張りたいです。剣道ジュニアアスリートプラス
-
県大会で優勝して
全国大会に出場する。バレーボールジュニアアスリートプラス -
相手には3年生が残っているチームもあると思いますが、先輩たちを越える『優勝』という目標を立てているので、それに向かって頑張っていきたいです。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
世界中の人の手に届くモノをつくる。そんな仕事にやりがいと魅力を感じ入社を希望しました。つなぐジュニアアスリートプラス
-
西部新人でベスト8、県大会では初戦で清水桜が丘高校に奮闘を見せるも完敗。レベルの違いを痛感した。バレーボールジュニアアスリートプラス