祖母やその周りの人が楽しんで喜んでくれる。

本田 美優
浜松学院高校 津軽三味線部
---津軽三味線部に入ったきっかけは?
「小学校、中学校とずっと水泳をやっていて、高校では新しいことに挑戦したいと思っていました。入学後に津軽三味線部が演奏を観る機会があり、ソーラン節がカッコ良くて。先輩たちもとても優しかったので入部を決めました」
---三味線部に入ってみてどうですか?
「最初は難しいですが、弾けるようになると楽しいですし、イベントや文化祭で演奏して、声を掛けられたりすると嬉しかったり。自分の特技がひとつ増えたかなと思います。あと、祖母が今は福祉施設に入っているのですが、そこで演奏すると祖母だけでなく、その周りにいる人も楽しんでくれて、喜んでくれるので、そういったことでも三味線をやってみて良かったなと思います」
---卒業後の進路は?
「昔から宝塚歌劇団を目指していて、受験できるのが今年で最後になります。まだ合否はわかりませんが、それに向けて積み上げてきたものを捨てるのは勿体ないと思っているので、音楽大学への進学も視野に入れています。舞台に立ちたいという想いがあるので、ミュージカル女優を目指したいと思っています」





関連記事
PICKUP
-
コロナ禍に負けずベスト8を目標に頑張りたい。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
弱さを自覚することが強み。 目指すのは県の頂点。野球ジュニアアスリートプラス
-
格闘技でも部活動でも、結果を出すことで周りの人に認められ、気に掛けてもらえるようになる。その心構えを社会に出る前に知れたことは良かったです。つなぐジュニアアスリートプラス
-
“強豪”静岡商業に勝って東海大会に出場したい。野球ジュニアアスリートプラス
-
合奏の時などで感じたことを言う時に、音楽経験がないので違うかもという不安があるのですが、意見が出ないと前に進めないので、恐れずにできるだけ積極的に意見を言うように意識しています。その他ジュニアアスリートプラス