自動化のシステムを設計から製作・販売までを一貫して行っています。

松原慎治さん
株式会社ティーエス
ウチはこんな会社
産業用ロボットを使って、自動化のシステムを設計から製作、販売までを一貫して行っているメーカーです。浜松から世界に向かって、価値ある製品を探求し続ける企業を目指しています。国内だけでなく、海外のお客様とも取引がたくさんあり、出張で海外に行ける機会もあります。また、完全オリジナル製品を造り上げていくので、「手に職を付けたい人」に向いています。 最後に、学生さんにエールを込めてお伝えしたいのは、「新人さんの仕事は“聞くこと”」です。もし失敗しても、前向きに何度でも聞いてくれるような人と一緒に働けたらうれしいです。
株式会社ティーエス
住所/〒431-3104 浜松市東区貴平町100
支店長/松原 伸幸
設立/1992年6月
業務内容/各種検査装置・自動制御装置・搬送装置など、電気設計および機械設計から、製作・組付け・調整・据付、各メーカーのロボットティーチング
お問い合わせ/053-545-9526
ホームページ/http://www.ts-ltd.co.jp/
関連記事
PICKUP
-
最後は必ず結果を残せるように頑張りたい。野球ジュニアアスリートプラス -
一戦一戦を大事に戦い
ベスト8を目指す。バレーボールジュニアアスリートプラス -
決して順風満帆なサッカー人生ではないが、常に前を向いて、コツコツと信頼を積み重ねてきた。目標は国立の舞台に立つこと。強い責任感とキャプテンシーで、チームの大黒柱が国立へと導く。サッカージュニアアスリートプラス -
一般社団法人つながるプロジェクトが、令和5年11月20日と27日、12月11日の三日間にわたって、浜松大平台高校定時制の1年生を対象に職業講話を実施した。講師を務めたのは、地元企業13社。当日は、それぞれの企業が仕事内容を通して社会でどういう役割を担っているのかや、働くことの意義などを学生に伝えた。教育ジュニアアスリートプラス -
「今年こそ甲子園」。
その想いはどこよりも強い。野球ジュニアアスリートプラス










