優勝して全国へ行く。

岡村 泰知
浜松学院高校 男子バスケットボール部
---バスケットボールを始めたきっかけは?
「小学4年生の時に、先輩に誘われて始めました」
---小学校の時の所属チームは?
「黒潮ミニバスケットボールスポーツ少年団です」
---小学校の時の思い出は?
「東海大会に出場して、3位になれたことは自信になりました」
---中学はどこでやっていましたか?
「浜岡中学校男子バスケットボール部です」
---中学校の時の思い出は?
「県大会でベスト8まで行けたこと、県選抜に選ばれたことです」
---浜松学院高校を選んだ理由は?
「県選抜で上のレベルの選手たちと一緒にプレーして、自分も高いレベルの所でやりたいと思い、この学校を選びました」
---実際に入ってみてどうでしたか?
「練習から一人ひとりの意識が違って、『これが全国区のチームなんだな』と感じました」
---総体はどうでしたか?
「全員がひとつの目標に向かって戦えたと思います。ただ、身体がまだできていなくて、後半に崩れることがあったので、そこの強化がウィンターカップへの課題として見つかったので良かったです」
---ウィンターカップに向けての目標は?
「県で優勝して、全国大会へ行くことです」
---将来の目標は?
「大学でもバスケットを続けたいと思います」


関連記事
PICKUP
-
遊び心があれば、他人とは違う発想で小さな挑戦がたくさんできます。その積み重ねが自分を作っていきます。『他人と違う』は、社会では武器になります。つなぐジュニアアスリートプラス
-
チームメイトから
頼られる存在に。バスケットボールジュニアアスリートプラス -
個性があって、まとまりもある良いチームだと思います。野球ジュニアアスリートプラス
-
昨年から主力を担ってきた選手も多く、チームの完成度は近年で最も高い。3年生にとっては3度目となる冬の全国。そして、集大成となる大会。目標は、ベスト4以上。自分たちの強さを発揮しベスト4、そして、日本一を目指す。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
今年のチームスタイルは堅守速攻。前線にスピードのある選手を配し、粘り強い守備から一気にゴールに迫る。サッカージュニアアスリートプラス