勉強と部活を両立し
県大会出場が目標。

安部 洋平
浜松学芸高校 男子バスケットボール部
---バスケットボールを始めたきっかけは?
「小さい頃からバスケを題材にした漫画が好きでした。なかなか始める勇気が持てなかったのですが、高校に入って、部活を見学させてもらって、これを機にやってみようと思い、入部を決めました」
---小学校や中学校では何かスポーツを?
「小学生の時は何もやっていませんでした。中学では部活に所属しなければならなかったので、新潟の中学で卓球部に所属し、浜松に来てもそのまま卓球を続けました」
---浜松学芸高校を選んだ理由は?
「やはり学力が高いということ。周りの友達も受験する人が多かったので、この学校を選びました」
---実際入ってみてどうですか?
「とても練習がハードでした。始めの頃は、基礎体力のなさを痛感しましたし、練習についていくのに必死でした。でも勉強と両立ができる学校で、良い環境だと思います」
---今後の目標は?
「総体で県大会に出場することです。個人的にはまだまだ実力不足ですが、経験者の仲間に少しでも追いつけるように頑張っていきたいです」
---将来の夢は?
「建築系か情報系の仕事に就きたいと思っていますが、まだ決められません。理工科の大学に進学して、その4年間でじっくり考えたいと思っています」





関連記事
PICKUP
-
ここまでやってこれたのはチーム一丸となって練習に取り組んできた結果だと思う。野球ジュニアアスリートプラス
-
今年で6回目の開催となる『チャンピオンシップ高校野球大会』。浜松大会の優勝チームと浜名湖ベースボールカップの優勝チームが雌雄を決するこの大会。優勝を果たしたのは聖隷クリストファー高校だった。野球ジュニアアスリートプラス
-
厳しい環境の中でも声を掛け合いながら、お互いに高め合えるチームだと思います。野球ジュニアアスリートプラス
-
先生たちと巡り会えたことは
幸運だった。サッカージュニアアスリートプラス -
後輩たちも頑張っていて、ディフェンスから流れを作って、攻撃ではパッシングを主体に全員バスケで戦っていくチームです。バスケットボールジュニアアスリートプラス