全員サッカーで
初のベスト8を目指す。
2018/09/13
サッカー ,PICK UP,公立,アウトドア競技,サッカー,学校別,浜松市立高校
加藤駿斗,サッカー,インタビュー,浜松市立高校,サッカー部,ホンダFC,ホンダカップ,チャンピオンシップ,カワイ体育教室SC,NTTカップ

加藤 駿斗
浜松市立高校 サッカー部
---サッカーを始めたきっかけは?
「父がサッカーをやっていたことと、誕生日プレゼントでサッカーボールを貰ったことがきっかけです」
---小学校の時の所属チームは?
「カワイ体育教室SCです」
---小学校の時の思い出は?
「6年生の時にNTTカップの県大会で3位になれたことです」
---中学はどこでやっていましたか?
「ホンダFCです」
---中学時代の思い出は?
「ホンダカップのチャンピオンシップで浜松開誠館中学校に負けてしまったことです。それまで開誠館が5連覇していて、今回こそはと思って臨んだのですが負けてしまって…。自分たちのホームグラウンドで負けたということもあり、悔しかったです」
---浜松市立高校を選んだ理由は?
「自分の場合、クラブだと勉強が疎かになってしまうと思っていたので、高校では部活でやろうと決めていました。この学校は文武両道で頑張れるし、伊達先生の下でサッカーをしたいと思ったので、進学を決めました」
---実際に入ってみてどうですか?
「先輩とも後輩とも仲が良く、雰囲気が良いチームだと思います」
---キャプテンから見て今年のチームの印象は?
「個の能力が低いので、チーム全員でカバーして戦っていかなくてはならないと思っています。全員サッカーで上を目指します」
---選手権での目標は?
「チームとしては初のベスト8進出が目標なので、チャンスがあれば狙っていきたいと思います」





関連記事
PICKUP
-
チームが苦しい時に声を出して良い雰囲気に持っていけるようにしたい。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
シード校を倒し
ベスト8を狙う。野球ジュニアアスリートプラス -
課題も多く見つかりましたが、自分たちがこのまま先生を信じてやっていけば、夏には必ず結果を出せるという手応えを感じることができました。ソフトテニスジュニアアスリートプラス
-
県駅伝では、昨年自分が出した区間記録を更新するという目標を達成できたことは良かったです。陸上ジュニアアスリートプラス
-
西部新人では、交代選手のいない苦しい状況の中でも第一シードの浜松市立高校とフルセットの激闘を演じ、少人数でも戦えるという姿を見せた。バレーボールジュニアアスリートプラス