課題も多く見つかりましたが、自分たちがこのまま先生を信じてやっていけば、夏には必ず結果を出せるという手応えを感じることができました。

鈴木 絆生
浜名高校男子ソフトテニス部
ソフトテニスを始めたきっかけは?
特にきっかけはなかったのですが、何となく中学の部活でソフトテニス部に入りました(笑)
小学校の時に何かスポーツは?
週に1回硬式テニスをやっていました。
中学校の時の所属チームは?
浜名中学校男子ソフトテニス部です。
中学校の時の思い出は?
新人戦で県大会3位になれたことです。
浜名高校を選んだ理由は?
ソフトテニスを続けたかったので、この学校を選びました。
実際に入ってみてどうですか?
文武両道ができていて、部活の時は部活、勉強する時は勉強と、メリハリができているチームだと思いました。
今年のチームの特徴は?
上下関係があまりなく、目標をみんなで共有しながら全員で向かっていけることのできるチームです。
練習から意識していることは?
前日より上手くできるようにということを意識して、日々進化できるよう心掛けています。
新人戦での手応えは?
課題も多く見つかりましたが、自分たちがこのまま先生を信じてやっていけば、夏には必ず結果を出せるという手応えを感じることができました。
今後の目標は?
インターハイ出場です。
Profile/鈴木 絆生
2005年6月17日、浜松市生まれ。内野小学校から浜名中学校へ。中学校でソフトテニスを始め、2年時に県大会3位。浜名高校では1年夏からメンバー入り。173cm。右利き。


関連記事
PICKUP
-
西部新人では、聖隷クリストファー高校にフルセットの末に敗れて5位。強豪相手にあと一歩まで迫ったが勝ち切ることはできなかった。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
春高バレーで総部初の全国大会出場を果たし、ベスト8という成績を収めた。当時から下級生が主力を担ってきたこともあり、今年のチーム後も戦力を維持している。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
最後まで県大会優勝という目標に向かってやり切ろう。野球ジュニアアスリートプラス
-
子供たちが最高の演技を披露した時には感動の涙が止まりません。つなぐジュニアアスリートプラス
-
一戦必勝で目の前の相手に対して全力で戦っていきたい。野球ジュニアアスリートプラス