アシストを増やして
チームの勝利に貢献したい。

進 竜斗
湖西高校 サッカー部
---サッカーを始めたきっかけは?
「親の知人がフットサルをやっていて、その影響で小学5年生の時にフットサルを始めました」
---小学生の時の思い出は?
「特に大きな大会とかはなかったのですが、楽しみながらやれたので、とても有意義でした」
---中学はどこでやっていましたか?
「豊橋ソルチです」
---中学時代の思い出は?
「ドリブルを中心とした練習を多くさせてもらいました。お陰で足元の技術にさらに磨きがかかったし、本格的にサッカーをやるのが初めてだったので、いろいろなことを学ばせてもらいました」
---湖西高校を選んだ理由は?
「クラブの監督に勧められて、進学を決めました」
---実際に入ってみてどうですか?
「練習環境がとても良いと思います。入学した時よりも確実に成長できていることが実感できているので、入って良かったと思っています」
---選手権での目標は?
「シード校を倒すことと、個人的にはアシストを増やして、チームの勝利に貢献したいです」
---将来の夢は?
「アメリカに留学したいと思っています。日本と違う環境に身を置いて、自分自身の幅を広げてみたいです」





関連記事
-
全国高等学校総合文化祭への出場や静岡書道パフォーマンスアワード金賞など、数々の実績を残している浜松市立高校書道部。一つひとつ真摯に向き合い、時間をかけながら自分らしい作品に仕上げる。
-
今年のナショナルチーム入り、
そしてオリンピックを目指す。 -
全国大会が決まったので、そこで上位4校に入って、東京の国立劇場で演奏することが今の目標です。
-
弱冠15歳にしてゴルフの世界に身を投じ、明確にプロを目指している選手がいる。それが、磐田市出身の内山京美さん(ルネサンス豊田高校1年)だ。通信制の高校に通いながらゴルフ場でアルバイトをし、その後はそのゴルフ場で練習を積む。まさに、ゴルフ漬けの毎日を送りながらツアープロを目指す。