オーバーラップで
攻撃の起点になりたい。

澤近 遥希
浜松聖星高校 男子サッカー部
---サッカーを始めたきっかけは?
「幼稚園の時によくボールで遊んでいて、その延長線上で幼稚園内のサッカー教室に入ったことがきっかけです」
---小学校の時の所属チームは?
「小学2年生の時にジュビロSS浜松に入りました」
---小学校の時の思い出は?
「6年生の時のある試合で、サイドバックをやっていたのですが、サイドで自分が起点となって試合を組み立てられたゲームがあって、プレーや試合の内容が印象的で、その試合のことはよく覚えています」
---中学はどこでやっていましたか?
「ジュビロSS浜松です」
---中学時代の思い出は?
「リーグ戦ではあまり勝てなかったのですが、ある試合で、前半0対2で負けていたのですが、3対2で逆転勝ちすることができました。とても印象的な試合だったので覚えています」
---浜松聖星高校を選んだ理由は?
「中学の時はリーダーとしてチームを引っ張っていくことができなかったので、高校ではチームを引っ張っていける選手になりたい、新チームで挑戦してみたいと思ったので、この学校を選びました」
---実際に入ってみてどうですか?
「先輩たちもすごく優しくて、とても楽しいです」
---選手権での目標は?
「はずは1勝したいです。個人的には、失点しないように守備からしっかりして、オーバーラップで攻撃の起点を作って、チームを盛り上げるように頑張りたい」
---将来の夢は?
「体育教員になりたいと思っているので、大学に進学したいと思います」





関連記事
PICKUP
-
県の上位2校に入って
全国大会に出場したい。その他ジュニアアスリートプラス -
『令和6年度静岡県高等学校新人体育大会』で準優勝を果たした浜松修学舎高校卓球部(男子)。その後の東海新人大会で5位入賞を果たし、3月に行われる『第52回全国高等学校選抜卓球大会』への出場を決めた。卓球ジュニアアスリートプラス
-
歴史と伝統を誇る浜松商業高校陸上競技部。この夏も、円盤投げの藤岡広樹(3年)が全国3位、三段跳びの髙木智樹(2年)がU18の大会で全国9位となるなど、全国を舞台に活躍する選手が数多く所属する。陸上ジュニアアスリートプラス
-
こんな人数の多い中で競争し合えて「ありがとう」と言いたいです。野球ジュニアアスリートプラス
-
ピッチャーを中心に守備からリズムを作る、守りが計算できるチームだと思ってます。野球ジュニアアスリートプラス