決勝で自分のテニスが
できてホッとした。
2018/08/07
その他 ,PICK UP,公立,アウトドア競技,テニス,学校別,浜松工業高校
インタビュー,浜松工業高校,男子テニス部,テニス,高柳優介,ニューウィンブルドンテニスクラブ,萩丘テニスクラブ,佐鳴台ローンテニスクラブ

高柳 優介
浜松工業高校 男子テニス部
---テニスを始めたきっかけは?
「伯父がテニスクラブのコーチをやっていて、3歳の時に従兄と一緒に始めました」
---小学校の時の所属チームは?
「ニューウィンブルドンテニスクラブで始めて、小学1年時にリュウテニスクラブへ、3年からは萩丘テニスクラブでやっていました」
---その時の思い出は?
「とにかく楽しかった記憶しかないです(笑)」
---中学はどこでやってたの?
「佐鳴台ローンテニスクラブです」
---その時の思い出は?
「強い選手が多く所属していて、そんな選手たちと練習をさせてもらえたので得るものが多かったです。色々な人と組めて、試合にもたくさん出させてもらえたので、本当に多くの経験が積めました」
---浜松工業高校を選んだ理由は?
「クラブの先輩がここに通っていて、同じ所でやりたいと思っていたので、進学を決めました」
---総体県予選はどうでした?
「準決勝までは相手のペースに呑まれることが多く、自分のテニスができなかったのですが、決勝では、自分のテニスができて勝てたので、そこはホッとしました」
関連記事
PICKUP
-
リトミックってなんだろう!?ライフスタイルジュニアアスリートプラス -
やりがいや業務内容もそうなのですが、それ以上に長く勤めていく中で楽しく働けるか、達成感を感じられるかという点にこだわりました。つなぐジュニアアスリートプラス -
県駅伝で新記録を出しての連覇という目標を達成できたことは、自分たちにとっても大きな自信になりました。陸上ジュニアアスリートプラス -
令和6年7月31日から8月4日までの5日間にわたって『第1回Connecting Community杯 in 磐田』が開催され、全国屈指の強豪が磐田の地で熱戦を繰り広げた。サッカージュニアアスリートプラス -
なかなか試合に絡むことができず、悔しい想いをしてきたので、選手権では試合に出られるようにここまでやってきました。なので、まずは試合に出てチームの勝利に貢献したいです。サッカージュニアアスリートプラス










