- Home
- 2021年 3月
アーカイブ:2021年 3月
-
最後の文化祭ではたくさんの人に観てもらって応援されるようなステージにしたい。
土屋 七海 浜松市立高校 創作ダンス部 ---ダンスを始めたきっかけは? 父がバスケットボールが好きで、試合を観に行った時に隣で応援しているチアリーダーに目が行って、チアリーダーになりたいと思ったことがきっかけ… -
仲間と一緒に創り上げることが創作ダンスの醍醐味。
市川 愛純 浜松市立高校 創作ダンス部 ---ダンスを始めたきっかけは? 何か運動をやりたいと思っていて、その時に一番興味が湧いたのがダンスだったので、小学4年生の時にダンスを始めました。 ---中学時の… -
自分たちで考えることでより深くダンスに関われることが醍醐味。
飯田 いちか 浜松市立高校 創作ダンス部 ---ダンスを始めたきっかけは? 高校入学当初は気になっていた程度だったのですが、友達に誘われたことがきっかけで、オーディションを受けることになり、そこで受かったので、… -
ラグビー日本代表の快進撃を理論的に紐解く
静岡産業大学誌上セミナー 講師/大沼 博靖先生 暗黙知の共有化でレベルアップを目指す 2019年のラグビーワールドカップ日本大会では、日本代表が予選を勝ち抜き、見事に決勝トーナメント進出を果たしました。個々の力… -
野球応援やその他の部活の応援がしっかりできるように頑張りたい。
川瀬 まいり 浜松商業高校 応援団 ---応援を始めた時期は? 「高校に入学して体験入部を通してはじめました」 ---応援団に入ろうと思ったキッカケは? 「中学で陸上部をやっていたんですけど、仮入部… -
運動部の方々が応援されたいと思えるような応援団を目指して頑張ります。
平山 ひより 浜松商業高校 応援団 ---応援を始めた時期は? 「入学してすぐに入部しました。」 ---応援団に入ろうと思ったキッカケは? 「部活の歓迎会で応援部の方たちが演舞をしているのを見てカッ…