背が小さくても
得点を奪える選手に。
2017/12/28
バレーボール ,バレーボール,PICK UP,私立,インドア競技,学校別,西遠女子学園高校
インタビュー,バレーボール,西遠女子学園高校,女子バレーボール部,鈴木みこと,西遠女子学園中学校

鈴木 みこと
西遠女子学園高校 女子バレーボール部
---バレーボールを始めたきっかけは?
「父がバレーボールをやっていたので、その影響で始めました」
---小学校の時はどこでやってたの?
「小学2年生の時に福田バレーボール少年団に入りました」
---小学校の時の思い出は?
「県大会でベスト4まで勝ち上がれたのは良かったのですが、3位決定戦で負けてしまい、東海大会に出られなかったことは悔しかったです。あと、西部トレセンに選ばれたのですが、これは嬉しい思い出ですね」
---中学の時の所属は?
「西遠女子学園中学校バレーボール部です」
---中学から西遠女子学園を選んだ理由は?
「監督から声を掛けられたことと、父から『中学から強いチームでやった方がいい』という後押しがあったので決めました」
---実際に入ってみてどうでした?
「感情を出すのが苦手で…。『笑顔で全力バレー』というのが部のテーマなんですが、笑顔を作るのが大変でした」
---中学校の時の思い出は?
「中学1年と3年の時に全国大会に出場できたことです。静岡選抜に選ばれたことも良かったです」
---今後の目標は?
「高校では、高いブロックに囲まれると点が取れません。背が小さくても点が取れるプレーができるようになることが今後の課題だと感じています」


関連記事
PICKUP
-
エースの一撃とコンビバレーで攻撃を組み立てていきたい。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
県新人でベスト8進出を果たすと、県総体でもベスト8に進出。ベスト4にはあと一歩届かなかったが、上位進出に向けての礎を築いた。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
地元で活躍して
全国大会に出場したい。サッカージュニアアスリートプラス -
家庭内での全ての困りごとに対応し、解決・提案していくことが仕事です。つなぐジュニアアスリートプラス
-
遊び心があれば、他人とは違う発想で小さな挑戦がたくさんできます。その積み重ねが自分を作っていきます。『他人と違う』は、社会では武器になります。つなぐジュニアアスリートプラス