「絶対勝ってやる」という気持ち、「相手よりも絶対に強い」という立ち振る舞いなどにより、成果が出ていると思います。

浜松商業高校 サッカー部
近藤 那音
サッカーを始めたきっかけは?
従兄弟に勧められてフットサルを始めて、その後は小学3年生の時に、監督にサッカーを勧められて始めました。
小学校の時の所属チームは?
サントスFCです。
小学校の時の思い出は?
千葉遠征で海外のクラブチームと戦えたことです。
中学校の時の所属チームは?
Honda FCです。
中学校の時の思い出は?
東海リーグで、豊田AFCに初勝利したことです。
浜松商業高校を選んだ理由は?
「ここなら楽しくサッカーができる」と先輩に聞いたので、浜松商業を選びました。
入部した時の印象は?
毎日部活が楽しくて、みんな活気があっていい環境だと思います。
今年のチームの特徴は?
3年生の支持力や、個々の能力に基づくチームワークが武器だと思っています。
総体を経験してみて、手応えとか感じましたか?
ドリブルなどの自分の武器は通用したと思いますが、ポジショニングなどのチームとして取り組むべきことが少しできなかったので、そこを練習でしっかりとやっていきたいと思います。
ユースリーグでは好調ですが、勝てている要因は?
近藤先生の質の高いトレーニングの成果が出始めていることと、「絶対勝ってやる」という気持ち、「相手よりも絶対に強い」という立ち振る舞いなどにより、成果が出ていると思います。
選手権に向けての目標は?
シード校を倒すことです。
関連記事
PICKUP
-
全国大会出場。
これは最低限クリアしたい。バスケットボールジュニアアスリートプラス -
自分たちの思い通りのサッカーができた所もあったので、それを選手権に繋げられたらいいなと思っています。サッカージュニアアスリートプラス -
浜名は1番手、2番手が連勝し東海大会出場を決めると、3番手がファイナルゲーム7対5の大接戦の末に勝利を収め、大逆転で団体戦優勝のタイトルを手にした。ソフトテニスジュニアアスリートプラス -
夏のリベンジ、そして、絶対王者を倒し、40年ぶりの王座を目指す。バスケットボールジュニアアスリートプラス -
みんなが「パス&ゴー」して崩して、そこから攻めるサッカーです。サッカージュニアアスリートプラス










