3回戦まで勝ち上がることが目標。
2020/10/14
バスケットボール ,PICK UP,バスケットボール,公立,インドア競技,学校別,浜松東高校
バスケットボール,インタビュー,浜松東高校,女子バスケットボール部,南陽中学校,芳川北ワイルドキャッツ,竹内陽織

竹内 陽織
浜松東高校 女子バスケットボール部
---バスケットボールを始めたきっかけは?
小学3年生の時に友達に誘われて体験に行ったことがきっかけで、面白いスポーツだなと思ったのでバスケットを始めました。
---小学校の時の所属チームは?
芳川北ワイルドキャッツです。
---小学校の時の思い出は?
とても良い指導者に恵まれて、チームディフェンスを武器にみんなで得点を取って、とても良いバスケットができていたことが一番の思い出です。
---中学の時の所属チームは?
南陽中学校女子バスケットボール部です。
---中学の時の思い出は?
公立校でも県トップレベルの浜松開誠館中学校と良い試合ができるように練習してきて、夏季大会で対戦することができました。結果は残念な結果になってしまいましたが、とても良い経験ができたと思います。
---浜松東高校を選んだ理由は?
高校でもバスケットを続けたいと思っていて、中学3年生の時に色々な大会を観に行って、その中でこの学校でバスケットをしたいと思ったので、進学を決めました。
---実際に入ってみてどうですか?
辛い時もあるけど、みんなで助け合ってバスケットができるので、とても楽しいです。
---キャプテンから見て今年のチームはどうですか?
誰でも3ポイントが狙えることと、ポジションに拘らず誰が出ても同じように戦えるチームだと思います。
---総体が無くなりましたが?
総体が無くなったことで突然先輩たちと一緒にバスケットをすることができなくなってしまったので、とてもショックを受けました。
---ウィンターカップでの目標は?
3回戦まで勝ち上がることです。
---卒業後の進路は?
子供と関われる仕事に就きたいと思っているので、短期大学への進学を考えています。





関連記事
PICKUP
-
持ち味である1対1の強さと空中戦では負けないようにしたい。サッカージュニアアスリートプラス
-
インカレ出場を果たし、今年こそ1勝を挙げる。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
昨秋に行われた『令和6年度静岡県高等学校新人ソフトボール大会』で準優勝を果たし、東海大会出場を果たした聖隷クリストファー高校ソフトボール部。近年、躍進を続け、新興勢力として県内で最も注目を集めるチームのひとつだ。ソフトボールジュニアアスリートプラス
-
順当に行けば4回戦で沼津商業高校と対戦する。総体でのリベンジを果たしベスト8進出を狙う。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
チームのテーマが常勝なので、常勝で甲子園に行こう。野球ジュニアアスリートプラス