目標にしているベスト8を達成できるように頑張りたい。

太田 愛李
浜松商業高校 男子バスケットボール部
---バスケットボールを始めたきっかけは?
友達に誘われたことがきっかけで、小学3年生の時にバスケットを始めました。
---小学校の時の所属チームは?
城山ミニバスケットボールクラブです。
---小学校の時の思い出は?
キャプテンを任せられて、チームをまとめるという経験ができたことと、仲間と楽しくバスケットができたことが良い思い出です。
---中学の時の所属チームは?
城山中学校男子バスケットボール部です。
---中学の時の思い出は?
小学校とは違う強さだったり、考え方だったり、動きだったり、難しいことが多かったですが、段々と先輩たちともコミュニケーションが取れるようになって、城山中のバスケットのスタイルに慣れてくると、とても楽しかったことを覚えています。
---浜松商業高校を選んだ理由は?
推薦をいただいてから浜商の試合を観に行って、走って速攻で点を取ることや、泥臭く戦う姿勢が自分の好きなスタイルだったので、ここでバスケットをしようと思い、進学を決めました。
---実際に入ってみてどうですか?
走るメニューが多いのは分かっていましたが、思っていた以上に頭を使うバスケットで、中学の時とは全然違うなということを改めて実感しました。
---キャプテンから見て今年のチームはどうですか?
粘り強い守備からの速攻というのは今年も武器としてあります。あとは、オンとオフの切り替えができていて、チームの仲も良いので、練習はとても雰囲気良く楽しくできていると思います。
---総体が無くなりましたが?
3年生は総体に懸けていたと思いますし、それに応えられるように自分自身も頑張ろうとやってきていたので、無くなったことは残念でした。それでも今は、次のウィンターカップに向けて目標にしているベスト8を達成できるように練習に励んでいます。
---卒業後の進路は?
大学に進学して、バスケットを続けたいと思っています。





関連記事
PICKUP
-
3月に全国選抜があるので、そこで自分のベストを出して表彰台に立ちたいです。その他ジュニアアスリートプラス
-
先輩たちを超え
初の決勝トーナメントを狙う。サッカージュニアアスリートプラス -
就職先を探している中で、地元の有力な電気工事会社であることを知った。つなぐジュニアアスリートプラス
-
「総体では、得意のジャンプシュートで得点を挙げられたことは良かった点だと思います。ただ、3ポイントシュートをクイックで打てなかったり、ドライブ後のフィニッシュの精度が低かったりと課題は多かったので、そこを改善してウィンターカップに挑みたいです」と話した。目標は県大会優勝。キャプテンとしてエースとしてチームを勝利に導く。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
磐田市の豊岡工場の近くで育ったということもあり、工場見学をさせてもらったこともあったので、エンケイの名前は知っていました。つなぐジュニアアスリートプラス