自分がしっかりと打って、チームの勝利に貢献したい。
2019/07/01
野球 ,野球,PICK UP,公立,アウトドア競技,学校別,浜松大平台高校
インタビュー,野球,野球部,浜松大平台高校,可美ストレングス,山本倫太朗,西島ベースボールクラブ,可美中学校

山本 倫太朗
浜松大平台高校 野球部
---野球を始めたきっかけは?
「小学3年生の時からサッカーをやっていたのですが、テレビで野球中継を観た時に巨人の坂本選手がとてもカッコ良く見えて、自分もやってみたいと思うようになり、サッカーを辞めて野球を始めました」
---どこで始めましたか?
「小学5年生の時に可美ストレングスに入りました」
---その時の思い出は?
「負けてばかりだったのであまりいい思い出はないですね(笑)」
---中学の時の所属チームは?
「可美中学校野球部です」
---中学の時の思い出は?
「ひとつ上の学年の試合に出させてもらえて、その時は結構上の方まで勝ち上がることができました」
---浜松大平台高校を選んだ理由は?
「西島ベースボールクラブに練習に通っていて、そこでキャプテンの鈴木と会いました。それで一緒の高校で野球をしようと誘われたので、この学校に進学しました」
---実際に入ってみてどうですか?
「自主練習の時間が結構多く取れるので、自分のやりたい練習ができて、とてもいい環境だと思います」
---夏の目標は?
「ベスト8以上です。昨年も試合に出させてもらったのですが、あまり活躍できませんでした。今年は自分がしっかりと打って、チームの勝利に貢献できるように頑張りたいです」
---将来の夢は?
「まだはっきりと決めていませんが、就職したいと思っています」





関連記事
PICKUP
-
“考撃考守”をテーマに
甲子園一勝を目指す。野球ジュニアアスリートプラス -
夏の大会では一番騒いでチームに良い雰囲気をもたらします。野球ジュニアアスリートプラス
-
一般社団法人つながるプロジェクトが、令和5年11月20日と27日、12月11日の三日間にわたって、浜松大平台高校定時制の1年生を対象に職業講話を実施した。講師を務めたのは、地元企業13社。当日は、それぞれの企業が仕事内容を通して社会でどういう役割を担っているのかや、働くことの意義などを学生に伝えた。教育ジュニアアスリートプラス
-
初心を忘れずに真心を込めて対応していきたい。つなぐジュニアアスリートプラス
-
面白い仲間に恵まれ
充実した学校生活を送れている。サッカージュニアアスリートプラス