時間の使い方を
学ぶことができた。
2018/10/17
サッカー ,PICK UP,公立,アウトドア競技,サッカー,学校別,浜松北高校
サッカー,インタビュー,サッカー部,浜松北高校,ジュニアユース,オイスカFC,浜川太陽,富塚サッカースポーツ少年団,浜松トレセン

浜川 太陽
浜松北高校 サッカー部
---サッカーを始めたきっかけは?
「幼稚園の時に毎日サッカーをして遊んでいたこともあり、小学校入学時に少年団に入りました」
---どこのチームに入ったの?
「富塚サッカースポーツ少年団です」
---小学校の時の思い出は?
「浜松トレセンに選ばれたことです」
---中学はどこでやっていましたか?
「オイスカFCのジュニアユースです」
---中学時代の思い出は?
「2期生として入ったのですが、1期生の先輩たちが結果を残していて、その中に入って一緒に頑張れたことはとても良い経験になりました。3年生の時にはクラブユース選手権で全国大会に出場できました。結果が出たことは嬉しかったです」
---浜松北高校を選んだ理由は?
「学力も高く、部活でも結果を残しているので、大学進学を考えた時にこの学校が良いと考え、進学を決めました」
---実際に入ってみてどうですか?
「練習時間が短いなと思いました(笑)。その分、効率よくやることを求められるので、時間の使い方を学ぶことができました。経験ある指導者の下でやれて、良かったと思っています」
---将来の夢は?
「高校2年の春に西部選抜でイタリア遠征に行きました。そこで、短期でしたが、海外の暮らしを体験して、将来は海外で仕事がしたいと思いました。スポーツコーディネーターや通訳などを考えています」





関連記事
PICKUP
-
新人西部大会でベスト8に入り、県大会への切符を掴み取った浜松日体高校。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
年齢や性別、体格差、運動神経に関わらず、みんなが平等に競えるスポーツです。その他ジュニアアスリートプラス
-
優勝を目指して
“新生”市立が始動。バレーボールジュニアアスリートプラス -
粘り強く
勝利を目指す。サッカージュニアアスリートプラス -
新人戦の西部大会では決勝で浜松修学舎高校に敗れ準優勝だったものの、県大会では決勝でリベンジを果たし、ついに県の頂点へと上り詰めた。その後の東海選抜でも4位という成績を収め、全国選抜への出場権を獲得。3月に行われる全国選抜に向けて、日々練習に励んでいる。卓球ジュニアアスリートプラス