自分たちの課題と向き合い、全員で一緒に取り組める一体感がチームの特徴です。

昨年を超えるベスト8を目指します。
サダマツ ラファエル/オイスカ浜松国際高校サッカー部
自分たちの課題と向き合い、全員で一緒に取り組める一体感がチームの特徴です。前線には、空中戦に強い選手がいて、サイドの選手はスピードもありますし、クロスの精度も高いので、そこを活かした攻撃が最大の武器です。リーグ戦では、序盤こそ負けが続きましたが、自分たちの課題を見つめ直し、少しずつ勝てる試合が増えてきたので、チームの雰囲気も良いです。昨年を超えるベスト8を目指します。
Profile
ブラジル生まれ。小学3年生からジュビロSS磐田でサッカーを始める。中学時はIWATA EAST SCでプレーし、西部トレセンに選出。オイスカ浜松国際高校では1年冬からレギュラー。183cm、65kg。FW。左利き。キャプテン。



関連記事
PICKUP
-
最後の大会では人生初となるホームランを打ちたい。野球ジュニアアスリートプラス
-
高校で電気科に通っていたこともあり、電気関係の仕事に就きたいと考えていました。つなぐジュニアアスリートプラス
-
プレッシャーディフェンスからブレイクに持っていくことが武器のチームだと思います。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
みんなが「パス&ゴー」して崩して、そこから攻めるサッカーです。サッカージュニアアスリートプラス
-
今年で8回目の開催となる『浜松市内高校野球大会』。決勝戦へ進出したのは、秋季東海大会ベスト8の聖隷クリストファー高校と秋季県大会出場の浜松日体高校。聖隷クリストファーがチャンスを確実にモノにし、優勝を果たした。野球ジュニアアスリートプラス