自分たちの課題と向き合い、全員で一緒に取り組める一体感がチームの特徴です。

昨年を超えるベスト8を目指します。
サダマツ ラファエル/オイスカ浜松国際高校サッカー部
自分たちの課題と向き合い、全員で一緒に取り組める一体感がチームの特徴です。前線には、空中戦に強い選手がいて、サイドの選手はスピードもありますし、クロスの精度も高いので、そこを活かした攻撃が最大の武器です。リーグ戦では、序盤こそ負けが続きましたが、自分たちの課題を見つめ直し、少しずつ勝てる試合が増えてきたので、チームの雰囲気も良いです。昨年を超えるベスト8を目指します。
Profile
ブラジル生まれ。小学3年生からジュビロSS磐田でサッカーを始める。中学時はIWATA EAST SCでプレーし、西部トレセンに選出。オイスカ浜松国際高校では1年冬からレギュラー。183cm、65kg。FW。左利き。キャプテン。



関連記事
PICKUP
-
西部新人でベスト8、県大会では初戦で清水桜が丘高校に奮闘を見せるも完敗。レベルの違いを痛感した。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
チームの主軸は、ダブルキャプテンの井口と後藤。1年時から主力を担い、全国の舞台で戦い続けてきた。入部当初からチームの目標は全国ベスト4。3度目の挑戦となる今年こそ悲願の4強入りを成し遂げる。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
県内屈指の強豪を相手にガードとしてしっかりとチームを安定させられるようなプレーをしたいです。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
春大で負けた悔しさを忘れることなく、練習に取り組めている。野球ジュニアアスリートプラス
-
自分たちの代は、入学時からコロナ禍の中やってきて、練習ができない時期もありましたが、その中でも各自ができることをしっかりとやり続けてきたことが、総体での結果に繋がったのかなと思っています。バレーボールジュニアアスリートプラス