切磋琢磨しながら自分を高めたいと思いこの学校に進学した。

安松 滉生
浜松市立高校 サッカー部
---サッカーを始めたきっかけは?
保育園でやっていたサッカー教室に通い始めたことがきっかけです。
---小学校の時の所属チームは?
カワイ体育教室SCです。
---小学校の時の思い出は?
4年生の時にエコパスタジアムで行われた日本代表戦のウェルカムキッズというものに当選して、当時の代表選手の本田選手や香川選手、ザッケローニ監督などとハイタッチをすることができたことが一番の思い出です。そこで一層サッカーが好きになりました。
---中学校の時の所属チームは?
積志中学校サッカー部です。
---中学校の時の思い出は?
最後の夏季大会で県大会を懸けた試合で負けてしまい、県大会に出場できなかったことが悔しい思い出として残っています。
---浜松市立高校を選んだ理由は?
部活も勉強もハイレベルな学校で、そういった生徒が集まってくるので、その中で切磋琢磨しながら自分を高めたいと思い、この学校に進学しました。
---実際に入ってみてどうですか?
学年関係なく仲が良くて、楽しく部活に取り組めています。
---選手権での目標は?
シード校を倒すという目標があるので、ひとつずつ勝ち上がって、総体の時のようにベスト16に進出できるよう、頑張りたいです。個人的には、チームが苦しい時に前線で身体を張ってゴールに繋がるプレーをしていきたいです。




関連記事
PICKUP
-
4勝して一次トーナメントを突破することが目標。サッカージュニアアスリートプラス
-
まずは、全国大会に出ることが目標です。個人的には、誰よりも走ってチームのために最善が尽くせるように頑張りたいです。サッカージュニアアスリートプラス
-
令和5年11月25日と26日に行われた『第47回静岡県高等学校演劇研究大会』で優秀賞を獲得した浜名高校演劇部。上位2校に与えられる関東大会へはあと一歩届かなかったが、見事な舞台を作り上げた。その他ジュニアアスリートプラス
-
何かを食べるのではなく、目的に合わせて食べるものを変える工夫は、体づくりやパフォーマンス向上に関わってきます。その他ジュニアアスリートプラス
-
監督が求める野球に近づき
甲子園に出場したい。野球ジュニアアスリートプラス