得点でチームの勝利に貢献してベスト8に入りたい。
2020/10/30
バスケットボール ,PICK UP,バスケットボール,公立,インドア競技,学校別,浜松湖東高校
バスケットボール,浜松学院中学校,インタビュー,浜松湖東高校,男子バスケットボール部,木戸口和樹,湖東ハマユーファイターズ

木戸口 和樹
浜松湖東高校 男子バスケットボール部
---バスケットボールを始めたきっかけは?
親がバスケットをやっていたことがきっかけで、それを見てやりたいと思ったので、小学3年生の時にバスケットを始めました。
---小学校の時の所属チームは?
湖東ハマユーファイターズです。
---小学校の時の思い出は?
友達と一緒に一生懸命練習に励んだことが一番の思い出です。
---中学の時の所属チームは?
浜松学院中学校男子バスケットボール部です。
---中学の時の思い出は?
全国大会に出場したことです。
---浜松湖東高校を選んだ理由は?
翔大に誘われたことがきっかけで、この学校に進学することを決めました。
---実際に入ってみてどうですか?
先生はとても一生懸命練習を教えてくれますし、仲間も良い人たちばかりなので、とても雰囲気の良いチームだと思います。
---総体が無くなりましたが?
今まで総体に向けて一生懸命練習をしてきたので、悔しい気持ちはありました。それでもウィンターカップに向けて、家でトレーニングをしたりランニングをしたりして、モチベーションを下げないように努めてきました。
---ウィンターカップでの目標は?
県のベスト8に入ることです。個人的には、1試合で30点は取れるようにして、チームの勝利に貢献したいです。
---卒業後の進路は?
大学に進学してバスケットを続けたいと思います。





関連記事
-
ひとつひとつの試合を全力で戦っていきたい。
-
「総体では、得意のジャンプシュートで得点を挙げられたことは良かった点だと思います。ただ、3ポイントシュートをクイックで打てなかったり、ドライブ後のフィニッシュの精度が低かったりと課題は多かったので、そこを改善してウィンターカップに挑みたいです」と話した。目標は県大会優勝。キャプテンとしてエースとしてチームを勝利に導く。
-
2年生になるとU16日本代表に選出され、全国区の選手へと成長を遂げた。「全国総体の岐阜女子高校戦も敗れはしましたが、ディフェンスはしっかりと機能していましたし、戦術的にも負けていなかったと感じたので、ウィンターカップでは全国ベスト4という目標を達成したいです」と話した。国内屈指のスコアラーがチームを初の全国4強に導く。
-
総体県大会バスケットボール男子の
組み合わせが決まる