みんなに愛されるチームとして終わりたい。

福島 拓弥
浜松学院高校 サッカー部
---サッカーを始めたきっかけは?
友達に誘われたことがきっかけで、小学5年生の時にサッカーを始めました。
---小学校の時の所属チームは?
FCアズーリ上島です。
---小学校の時の思い出は?
始めたばかりでサッカーもよく分からなかったのですが、みんなと一緒に戦って、試合に勝つことの快感を覚えることができたので、それが続けていく決め手になったかなと思います。
---中学の時の所属チームは?
聖隷JYです。
---中学の時の思い出は?
チームは強かったですね。その中でみんなと仲良くサッカーができたことです。
---浜松学院高校を選んだ理由は?
高校ではスタメンで試合に出て、自分が中心となってチームを引っ張っていけるチームでやりたいと思っていて、見学をした時にいいなと思ったので、進学を決めました。
---実際に入った時の印象は?
中学の時とはやるサッカーが全然違って、聖隷の時は走るサッカーを中心にやっていて、ここはパスが中心のサッカーなので、最初はやりにくさがありました。時間が経つに連れて練習内容が変わるごとに徐々にこのサッカーになれることができました。
---総体が無くなった影響は?
高校生活最後の年なので、休みの中でも自分でできることを考えて、個人的にトレーニングをしてきました。休みの期間があったことで意識が変わったと思います。
---キャプテンから見て今年のチームの特徴は?
今年のチームは選手自身が自由にやっていくというのが特徴で、チームになった時に流動的な動きができることが強みだと思います。
---選手権での目標は?
みんなに愛されるチームを目指しているので、そういったチームとして終われたらいいなと思っています。
---卒業後の進路は?
サッカーは続けたいと思っているので、大学に進学して将来はサッカー関係の仕事に就きたいと思っています。





関連記事
PICKUP
-
バッティングに力を入れながらも、守備練習にも意識を高く取り組んできたので、夏はそれを発揮したいです。野球ジュニアアスリートプラス
-
とてもやりがいのある
チームだと思う。サッカージュニアアスリートプラス -
全国大会の初戦は12月23日に慶進高校(山口)と対戦する。それに勝つと次の相手は、前回大会王者で今年の全国総体も制した京都精華学園高校(京都)。一戦一戦に全力を尽くし、王者を倒してベスト4への道を切り開く。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
先輩たちの成績を越える甲子園ベスト8を目指す。野球ジュニアアスリートプラス
-
まずは3回戦進出を果たし、浜松開誠館高校に挑む。バスケットボールジュニアアスリートプラス