大きな舞台に立って優勝できたらうれしい。
2020/09/01
サッカー ,PICK UP,私立,アウトドア競技,サッカー,浜松開誠館高校,学校別
サッカー,浜松開誠館中学校,インタビュー,サッカー部,浜松開誠館高校,熊取谷一星,HondaFC

熊取谷 一星
浜松開誠館高校 サッカー部
---サッカーを始めたきっかけは?
「兄がサッカーをやっていたことがきっかけで、小学3年生の時にHondaFCで始めました」
---小学校の時の思い出は?
「6年生の時にチームで世界大会に出場したことが一番の思い出です」
---中学校の時の所属チームは?
「浜松開誠館中学校サッカー部です」
---中学から浜松開誠館を選んだ理由は?
「兄がこここでサッカーをやっていたことと、小学校の時からの環境を変えたくて選びました」
---実際に入ってみてどうですか?
「足元の技術など、自分に足りない所を補ってくれる場所だったので、とても成長できたと思っています」
---中学の時の思い出は?
「全国大会に出場できてベスト16に入れたことです」
---中学と高校での違いは?
「スピード感ですかね。中学では通用していたことが高校では通用しなくなって。それがスピードや強度でした」
---総体がなくなった影響はありますか?
「多くの人に自分たちのプレーを観てもらったり、公式戦でプレーする機会がなくなってしまったので、それは大きいと思います」
---選手権での目標は?
「チームとしては、県で優勝して全国大会に出ること。個人的には、1年生の時に全国大会で一回戦負けだったので、それを超えて、埼玉スタジアムなど大きな舞台に立って、優勝できたらいいなと思っています」
---卒業後の進路は?
「大学に進学してサッカーを続けます」




関連記事
PICKUP
-
総体後、ケガで大会に出られなかった大石を始め、5名の3年生が現役を続行。打倒私学を達成し、12年ぶりに冬の4強入りを目指す。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
浜名は1番手、2番手が連勝し東海大会出場を決めると、3番手がファイナルゲーム7対5の大接戦の末に勝利を収め、大逆転で団体戦優勝のタイトルを手にした。ソフトテニスジュニアアスリートプラス
-
春以上の結果を残し、
甲子園を目指す。野球ジュニアアスリートプラス -
選手権での目標は決勝トーナメントに進出すること。課題を克服し、シード校撃破を目指す。サッカージュニアアスリートプラス
-
総体の飛龍戦でセンターのところでやられたので、そこは改善したいですし外からも点を取れるようにしたいです。バスケットボールジュニアアスリートプラス