自分たちの力がどこまで通用するかを確認して総体へと繋げていきたい。
2019/10/23
バスケットボール ,PICK UP,バスケットボール,公立,インドア競技,学校別,浜松市立高校
バスケットボール,インタビュー,浜松市立高校,女子バスケットボール部,湖東中学校,浜松西ミニバスケットボール少年団,坂本光咲

坂本 光咲
浜松市立高校 女子バスケットボール部
---バスケットボールを始めたきっかけは?
「両親がバスケをやっていた影響で、小学3年生の時に浜松西ミニバスケットボール少年団に入りました」
---小学校の時の思い出は?
「小さな大会ではありますが、最後の大会で磐田選抜に勝って優勝できたことが思い出です」
---中学の時の所属チームは?
「湖東中学校女子バスケットボール部です」
---その時の思い出は?
「最後の夏季大会で県ベスト8まで行けたことが一番の思い出です」
---浜松市立高校を選んだ理由は?
「公立校でバスケで上位が狙える学校を希望していて、条件が合ったこの学校を選びました」
---実際に入ってみてどうですか?
「仲間に恵まれて楽しく活動できています。中学の時はミニバスの時の仲間と一緒にやれたので楽しかったのですが、それとはまた違った楽しさがあって、入部して良かったと思っています」
---ウィンターカップでの目標は?
「まずはベスト8まで勝ち上がること。順当にいけば準々決勝で常葉大常葉高校と対戦できるので、そこで自分たちの力がどれだけ通用するのかを確認して、総体へと繋げていきたいと思っています」
---将来の夢は?
「国公立大学に進学したいと思っています。臨床検査技師や薬を研究する仕事に興味があるので、しっかりと将来を考えて進路を決めたいと思っています」





関連記事
PICKUP
-
三回戦の見どころ野球ジュニアアスリートプラス
-
自分たちの思い通りのサッカーができた所もあったので、それを選手権に繋げられたらいいなと思っています。サッカージュニアアスリートプラス
-
感情を分かち合えるのは
マネージャーの特権。野球ジュニアアスリートプラス -
「総体では、得意のジャンプシュートで得点を挙げられたことは良かった点だと思います。ただ、3ポイントシュートをクイックで打てなかったり、ドライブ後のフィニッシュの精度が低かったりと課題は多かったので、そこを改善してウィンターカップに挑みたいです」と話した。目標は県大会優勝。キャプテンとしてエースとしてチームを勝利に導く。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
少ないチャンスをしっかりとモノにして勝ち上がっていきたい。サッカージュニアアスリートプラス