先輩たちの成績を越える甲子園ベスト8を目指す。

大野 真生
浜松学院高校 野球部
---野球を始めたきっかけは?
「親が野球をやっていたこともあり小さい頃からキャッチボールをやっていたこともあり、小学2年生の時に少年団に入りました」
---どこで始めましたか?
「三ヶ日ジュニアファイターズです」
---その時の思い出は?
「守備を徹底的に鍛えられたこともあり、守備に自信が持てるようになりました」
---中学の時の所属チームは?
「豊橋東シニアです」
---中学の時の思い出は?
「毎日走りに走らされ、食トレでタッパ飯を食べさせられとても苦しかったことを覚えています。ただそれを乗り越えたことで大きな自信を得ることができました」
---浜松学院高校を選んだ理由は?
「やはり監督が元プロ野球選手だというところが一番です」
---実際に入ってみてどうですか?
「守備からリズムを作り、機動力を使った攻撃で得点を奪うのが学院スタイルですが、とても自分に合っていると感じています」
---キャプテンとして今年のチームはどうですか?
「試合を重ねるごとに野球のカタチができてくるようになりました。投手陣を中心にしっかりと守り、攻撃に繋げていければ勝機が見えてくると思います」
---夏の目標は?
「先輩たちの成績を越える甲子園ベスト8です。昨年は二回戦で悔しい思いをしました。守備だけではなく打撃でもチームに貢献し、目標に向かっていきたいです」
---将来の夢は?
「まだ具体的には決まっていませんが、公務員になれたらと思っています」





関連記事
PICKUP
-
西部新人では、2回戦で西遠女子学園高校に敗れるも、順位決定戦を勝ち抜き、県新人に出場。人数が少ない中、全員が力を合わせ、総力戦で戦い抜いた。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
一番最初に行動すること、誰かの失敗をみんなで解決することを心掛けています。野球ジュニアアスリートプラス
-
チームに良い流れを持ちこめるように、ディフェンスから地道なこともしっかりと取り組んでいきたい。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
今年のチームは、個性は強いが、全員が同じ方向を向いて戦えることが強み。チーム一丸となってこの夏を戦い抜く。目標は昨年を超える甲子園ベスト8。連覇を果たし、甲子園の地へ帰還する。野球ジュニアアスリートプラス
-
ベスト8懸けで浜松開誠館高校とあたるので、そこで勝ってベスト8に入りたいと思います。個人的には、毎試合20点は取れるように頑張りたいです。バスケットボールジュニアアスリートプラス