春以上の結果を残し、
甲子園を目指す。

大隈 郁也
浜松日体高校 野球部
---野球を始めたきっかけは?
「父とキャッチボールをしたことが、野球を始めるきっかけになりました」
---どこでやってたの?
「小学2年生から湖西の鷲津少年野球クラブでやっていました」
---その時の思い出は?
「市内大会だったんですが、延長戦の末に勝って優勝できたことが一番の思い出になっています」
---中学はどこでやってたの?
「浜松シニアでやっていました」
---その時の思い出は?
「きつい練習ばかりでしたが、自分の努力が実って、最後には良い結果で終われたのが良かったです」
---浜松日体高校を選んだきっかけは?
「監督の『一緒に甲子園目指して頑張ろう』という言葉に惹かれて、この高校に決めました」
---実際に野球部に入ってみてどうでした?
「とてもメリハリがあって、勉強と部活の両立ができる環境で、自分にはとても合っていると思います」
---夏に向けての目標は?
「チームとしては甲子園出場を目標に、個人としては、春に良い結果を残せたので、それを継続して、より良い結果を目指して頑張りたいです」
---高校卒業後の目標は?
「大学でも野球を続けて、周りから認められるように頑張りたいです」


関連記事
PICKUP
-
大会では3本ホームランを打ちたい。野球ジュニアアスリートプラス
-
もっと勝てるように他校からたくさん吸収したい。その他ジュニアアスリートプラス
-
第101回全国高校野球
選手権静岡大会
トーナメント表野球ジュニアアスリートプラス -
自分たちの学年は男女とも仲が良いので、誰か一人が後輩たちを指導するのではなく、みんなで後輩たちを育てていけるような部を目指しています。その他ジュニアアスリートプラス
-
インターハイやウィンターカップに出ている四日市メリノール学院高校や桜丘高校に勝つことができたのは自信になりましたし、留学生の選手がいるチームもあって、高さと強さのある選手と対戦できた経験は、留学生の選手がいる藤枝明誠高校戦に向けてプラス材料になったと思います。バスケットボールジュニアアスリートプラス