リバウンドを制し
全国優勝を掴み取る。
2018/12/22
バスケットボール ,PICK UP,私立,バスケットボール,インドア競技,浜松開誠館高校,学校別
バスケットボール,インタビュー,浜松開誠館高校,女子バスケットボール部,松岡木乃美,オレンジフェアリーズ,長久手南中学校

松岡 木乃美
浜松開誠館高校 女子バスケットボール部
---バスケットボールを始めたきっかけは?
「二人の姉がバスケをやっていたので、自然と始めた感じです」
---小学校の時の所属チームは?
「小学3年生の時にオレンジフェアリーズというクラブに入りました」
---小学校の時の思い出は?
「6年生の時の誕生日に大会があって、その大会で優勝できたことが良い思い出として残っています」
---中学校の時の所属チームは?
「長久手南中学校女子バスケットボール部です」
---中学校の時の思い出は?
「新人戦の県大会で3位になれたことです」
---浜松開誠館高校を選んだ理由は?
「県内の進学は考えていなくて、開誠館だけではなく、同じ静岡の常葉大常葉高校の練習にも参加しました。練習の迫力や雰囲気がここの方が合っていると思ったので、進学を決めました」
---実際に入ってみてどうですか?
「とても良い雰囲気のチームです。先生もとても良く見てくれていて、選手一人ひとりの良さを伸ばしてくれるし、試合にいい形で臨めるように気遣ってくれたりして、ここでバスケができて良かったと思っています」
---総体で全国大会に出場しました。そこで見えた課題と手応えは?
「リバウンドとディフェンスです。特に自分はリバウンドをしっかりと取れるようにしなくてはいけないと思っているので、そこは人一倍意識を高く持って練習してきました」
---全国大会での目標は?
「優勝です。個人的にはリバウンドはどの試合もチームで一番取りたいと思っています。あとは、昨年も試合に出させてもらったのですが、得点を取ることができなかったので、今年は得点を取ってチームに貢献したいと思っています」





関連記事
PICKUP
-
新人戦、総体ともに県ベスト8には届かなかった。総体後にメンバーの入れ替わりもあり、新チームとして選手権に挑む。サッカージュニアアスリートプラス
-
それぞれが役割を全うして全員で勝利を目指す。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
『令和5年度静岡県高校新人テニス大会』で2年連続18回目の優勝を果たした浜松市立高校女子テニス部。その後の東海地区選抜大会でも3位入賞を果たし、3月に行われる『第46回全国選抜高校テニス大会』への出場を決めた。その他ジュニアアスリートプラス
-
ルーズボールとリバウンドをしっかりと取ってチームの勝利に貢献したい。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
浜松開誠館の名を
全国に轟かせたい。サッカージュニアアスリートプラス