自分たちがどこまでできるか
挑戦したい。

高氏 颯汰
浜松西高校 サッカー部
---サッカーを始めたきっかけは?
「親がサッカーが好きで、その影響で幼稚園の時に始めました」
---小学校の時の所属チームは?
「Honda FCでやっていました」
---その時の思い出はありますか?
「6年生の時のNTT杯の県大会で準優勝できたことです」
---中学の時はどこでやってました?
「浜松西高中等部でプレーしました」
---浜松西高中等部を選んだ理由は?
「進学校というのもあって、勉強のレベルも高いので選びました。ホンダのジュニアユースに上がれなかったので、ここのサッカー部で頑張ろうと決めました」
---実際に入ってみてどうでしたか?
「西高には堅いイメージを持っていたのですが、みんながフレンドリーで面白く、いい雰囲気でサッカーができています」
---中学時代の思い出は?
「1つ上の代の新人戦で市内ベスト4に入ったのですが、その試合で得点を挙げることができたことが思い出に残っています」
---そのまま浜松西高に進学するわけですが、迷いはなかった?
「この仲間たちとこのままサッカーを続けたかったので、迷いはありませんでした」
---選手権での目標は?
「3年生が主力の中で、2年生が主体の自分たちがどこまでできるか挑戦したいです。昨年は2回戦敗退だったので、そこは突破したいですね」


関連記事
PICKUP
-
新人戦と時よりはバスが繋がって、みんな声も出しているので、手応えはあります。サッカージュニアアスリートプラス
-
『第53回静岡県高等学校新人大会ラグビーフットボール競技』で4位という成績を収めた浜松工業高校ラグビー部。ケガ人が多く万全の態勢で臨めなかったものの、東海大会への出場権を獲得し、新チームとしては上々の滑り出しを見せた。ラグビージュニアアスリートプラス
-
新チームとなって迎えた新人戦でも、西部大会で準優勝という成績を収め県大会に出場。県大会では準々決勝で敗れたものの、順位決定戦を勝ち抜き5位。2年連続となる東海選抜出場を果たした。卓球ジュニアアスリートプラス
-
できる限り良い順位でタスキを渡せられるように頑張りたい。陸上ジュニアアスリートプラス
-
グランドの神様に選ばれ
今年こそ“夏一勝”を。野球ジュニアアスリートプラス