泳力を活かしたプレーでチームの勝利に貢献したい。

樋口 賢汰
湖西高校 水球部
---水球を始めたきっかけは?
「小学4年生の時に磐田水球クラブの体験会に参加したことがきっかけです」
---中学もクラブで?
「はい。3年の春に東海大会で優勝してジュニアオリンピックに出場できたことはいい思い出です」
---湖西高校を選んだ理由は?
「クラブの先輩がいて、水球部が楽しそうだったので進学を決めました」
---実際に入ってみてどうですか?
「人数も増えて、楽しく活動できています」
---総体での目標は?
「県大会で優勝すること、全国大会に出場することが目標です。個人的には、泳力はある方だと思うので、それを活かしたプレーでチームの勝利に貢献したいと思います」
---将来の夢は?
「大学に進学して教員になりたいと思っています。水球は続けられる環境があれば続けたいです」





関連記事
PICKUP
-
エースとしてキャプテンとして、苦しい時でも点を決め切って試合の流れを変えられるプレーをしていきたい。バレーボールジュニアアスリートプラス
-
全国大会の初戦は12月23日に慶進高校(山口)と対戦する。それに勝つと次の相手は、前回大会王者で今年の全国総体も制した京都精華学園高校(京都)。一戦一戦に全力を尽くし、王者を倒してベスト4への道を切り開く。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
今年のチームの特徴は守備力。全員で走り切り、少ないチャンスをモノにする。選手権ではベスト8進出を目指す。サッカージュニアアスリートプラス
-
最後まで自分たちの目指す形を追い求めていきたい。バスケットボールジュニアアスリートプラス
-
聖隷クリストファー高校が大会初優勝。野球ジュニアアスリートプラス