全力で戦って少しでも上の順位に行けるように頑張りたい。

佐口 優翔
浜松西高校 柔道部
---柔道を始めたきっかけは?
「2つ上の兄が柔道をやっていたことがきっかけで、それを見ていたので自分も柔道をやりたいと思い、小学3年生の時に、浜北柔道スポーツ少年団で始めました」
---中学校の時の所属チームは?
「北浜中学校柔道部です。全国大会出場という目標をもって練習してきて、西部大会では優勝できたのですが、県大会で負けてしまってその目標に届かなかったことと、毎日厳しい練習をしてきて、それを3年間続けられたということが思い出です」
---浜松西高校を選んだ理由は?
「兄がこの学校に進学していたので、その影響があったことと、文武両道を目指せる学校なので、この学校を選びました」
---実際に入ってみてどうですか?
「中学の時は柔道をやらされるという感じだったのですが、高校では考える柔道を目指していて、自主的に取り組むことを大切にしているので、新しい環境で柔道ができていて毎日が楽しいです」
---今年のチームの特徴は?
「良い意味で上下関係がなく、コミュニケーションが取れるので、お互いに悪いところを言い合えることです」
---これからの目標は?
「団体戦では県大会で優勝すること。個人戦では、今、階級の判断に悩んでいるのですが、大会も残り少ないので、どの階級で勝負するにしても全力で戦って、少しでも上の順位に行けるように頑張りたいです」




関連記事
PICKUP
-
トップ下を任せられているので点に絡むプレーをしたい。サッカージュニアアスリートプラス
-
両翼のアタッカーを軸としたサイド攻撃が最大の武器。シード校を倒し、決勝トーナメント進出を目指す。サッカージュニアアスリートプラス
-
決勝で自分のテニスが
できてホッとした。その他ジュニアアスリートプラス -
高校では新しいことを
やってみたかった。その他ジュニアアスリートプラス -
『第53回静岡県高等学校新人大会ラグビーフットボール競技』で4位という成績を収めた浜松工業高校ラグビー部。ケガ人が多く万全の態勢で臨めなかったものの、東海大会への出場権を獲得し、新チームとしては上々の滑り出しを見せた。ラグビージュニアアスリートプラス