これからも結果を残せられるようなチームだと思っている。
2021/10/04
サッカー ,PICK UP,私立,浜松聖星高校,アウトドア競技,サッカー,学校別
サッカー,インタビュー,サッカー部,浜松聖星高校,オイスカFC,船越サッカースポーツ少年団,鈴木健心

鈴木 健心
浜松聖星高校 サッカー部
---サッカーを始めたきっかけは?
幼稚園の時に何かスポーツがしたいと思っていて、幼稚園にサッカースクールがあったので、そこにはいったことがきっかけです。
---小学校の時の所属チームは?
小学3年生の時に船越サッカースポーツ少年団に入りました。
---小学校の時の思い出は?
富士根で行われた大会で、結構なチーム数がいる中で3位という結果を残せたことが印象に残っています。
---中学校の時の所属チームは?
オイスカFCです。
---中学校の時の思い出は?
最後の大会でPK戦までもつれ込んだのですが、自分が止めて、最後は自分で決めて勝てたことが思い出に残っています。
---浜松聖星高校を選んだ理由は?
厳しいチームでやるよりも自分が試合に出て、楽しくサッカーができるチームでやりたいと思っていたので、この学校を選びました。
---実際に入ってみてどうですか?
みんなと楽しくサッカーができて、自分も試合に出られることができて、結果も残せているので、とても充実しています。
---今年のチームはどうですか?
リーグ戦で開幕4連勝できたことで自信にもなりましたし、これからも結果を残せられるようなチームだと思っています。
---選手権での目標は?
昨年を越えるために2回勝ちたいと思っています。




関連記事
PICKUP
-
県で優勝して全国に行くことは通過点で、その後の目標は春の全国選抜を戦ってから決めたい。ソフトボールジュニアアスリートプラス
-
少ないチャンスをモノにしベスト16以上を狙う。野球ジュニアアスリートプラス
-
体のぶつかり合いだと思います。プロの試合を見に行くとスクラムとかで体がぶつかる音が聞こえるので、そういったプレーがカッコいいなと感じます。ラグビージュニアアスリートプラス
-
令和6年11月24日に岐阜県で行われた『第35回東海高等学校駅伝競走大会』で東海地区代表の座を掴んだ浜松商業高校。女子としては創部初となる全国駅伝出場を決めた。陸上ジュニアアスリートプラス
-
まずは全国大会出場。
そして将来はプロを目指す。バスケットボールジュニアアスリートプラス