勉強もバレーボールもレベルの高い所でやりたかった。

野口 茜
浜松市立高校 女子バレーボール部
---バレーボールを始めたきっかけは?
「中学入学後に、女子バレーボール部の顧問の先生に勧められたことがきっかけです」
---中学の時の所属チームは?
「入野中学校女子バレーボール部です」
---中学の時の思い出は?
「県大会を目標に据え取り組みました。練習はとても厳しかったですが、目標に向けてガムシャラについていきました。最終的に県大会に出場することができ、努力の大切さ、日々の取り組みの重要性に気付かせてくれた時期でした」
---浜松市立高校を選んだ理由は?
「勉強もバレーもレベルの高い所でやりたいと考え、進学を決めました」
---実際に入ってみてどうですか?
「最初の頃はレベルの違いに圧倒されました(笑)。ただ、先輩や先生が丁寧に指導していただいたお陰で、成長できていると感じています」
---卒業後の進路は?
「中学の先生になって、恩師である袴田敦士先生と共にバレーボール盛り上げていきたいと思っていますので、大学に進学する予定です」





関連記事
PICKUP
-
新人戦、総体ともに県ベスト8には届かなかった。総体後にメンバーの入れ替わりもあり、新チームとして選手権に挑む。サッカージュニアアスリートプラス
-
部の伝統でもある『エンジョイベースボール』を掲げ、2023年の夏の甲子園で107年ぶりに全国優勝を果たした慶應義塾高校野球部。その野球部で2015年からチームを率いる森林貴彦監督に、部活動の意義について聞いた。教育ジュニアアスリートプラス
-
どんな試合でも自分の武器であるスピードや俊敏性を活かせるプレーをしたいです。サッカージュニアアスリートプラス
-
家庭内での全ての困りごとに対応し、解決・提案していくことが仕事です。つなぐジュニアアスリートプラス
-
全国大会に出場して予選を通過して種目別の床で上位入賞することが目標。その他ジュニアアスリートプラス