カテゴリー:武道
-
仲間が支えてくれるのでツライことも乗り越えられる。
鈴木 美穂 浜松工業高校 弓道部 ---弓道を始めたきっかけは? 「母と兄が弓道をやっていたこともあり、小学校の時から興味がありました。高校に入ったら弓道をやりたいと思っていたので、入学して迷うことなく弓道部に… -
総体に向けていい雰囲気を作り出したい。
下平 健太 浜松工業高校 弓道部 ---弓道を始めたきっかけは? 「中学では陸上部でハードルをやっていたのですが、高校では高さも上がるし、選手のレベルも高くなるので厳しいと考えていました。そんな思いもあり、高校… -
1位にこだわって日々の練習に取り組みたい。
白柳 雄登 浜松工業高校 弓道部 ---弓道を始めたきっかけは? 「小学校の時からずっと柔道をやっていたのですが、怪我もあり、高校では違うことをやろうと思っていました。部活見学の際に面白そうだなと思ったことと、… -
集中して取り組める良い稽古ができている。
酒井 結花 浜松商業高校 女子柔道部 ---柔道を始めたきっかけは? 「兄が柔道をやっていて、気になっていたこともあり、小学1年時に浜北柔道スポーツ少年団で始めました」 ---中学の時の所属チームは? … -
兄に負けないように全国大会に出場したい。
福田 智花 浜松商業高校 女子柔道部 ---柔道を始めたきっかけは? 「兄がやっていたので、自分もやりたくなり、小学2年生の時に育誠館で始めました」 ---小学校の時の思い出は? 「同学年の中で女子… -
厳しい指導があったからこそ今の自分がある。
椿 幸音 浜松商業高校 女子柔道部 ---柔道を始めたきっかけは? 「兄が全員柔道をやっていたので、小学6年の時に浜北柔道スポーツ少年団で始めました。東京遠征で“聖地”である日本武道館でやれたことは嬉しかったで… -
個人も団体も全国大会に出場することが目標。
渡辺 瑚波 浜松商業高校 女子柔道部 ---柔道を始めたきっかけは? 「小学2年生の時に、幼馴染みが柔道をやるというので積武館で一緒に始めました。県大会で3位になれたことはいい思い出です」 ---中学の時… -
練習も何もかもがただただ楽しい。
荒井 彩乃 聖隷クリストファー高校 少林寺拳法部 ---少林寺拳法を始めたきっかけは? 「先輩に誘われて見学した時に楽しそうだと思ったので入部しました」 ---中学から聖隷クリストファーを選んだ理由は? … -
自分が上達しているのが目に見えて分かる。
青山 恋弓 聖隷クリストファー高校 少林寺拳法部 ---少林寺拳法を始めたきっかけは? 「特にやりたいことがなかったので、姉がやっていた少林寺拳法部に入りました」 ---中学から聖隷クリストファーを選んだ… -
全国の舞台に立つことが総体での目標。
後藤 悠成 浜松商業高校 男子柔道部 ---柔道を始めたきっかけは? 「父が柔道をやっていたことと、親戚が始めると言っていたので、一緒に始めました」 ---小学校の時の思い出は? 「4歳の時から養武…