カテゴリー:浜松開誠館高校
-
一試合で30点は取って全国ベスト4を目指す。
樋口 沙彩 浜松開誠館高校 女子バスケットボール部 ---バスケットを始めたきっかけは? 3つ上の姉がバスケットをやっていたことがきっかけで、小学1年生の時にバスケットを始めました。 ---小学校の時の所… -
毎試合30点取って、全国ベスト4を果たしたい。
山本 涼菜 浜松開誠館高校 女子バスケットボール部 ---バスケットを始めたきっかけは? 当時から身長が大きかったこともあり、友達に誘われたことがきっかけでバスケットを始めました。 ---小学校の時の所属… -
目標は全国ベスト4。泥臭いプレーでチームを助けて自分の役割を全うしたい。
塩澤 小夏 浜松開誠館高校 女子バスケットボール部 ---バスケットを始めたきっかけは? 3つ上の姉が友達に誘われて、私も一緒に体験に行ったことがきっかけでバスケットを始めました。 ---小学校の時の所属… -
目標はもちろん優勝。
新里 翔 浜松開誠館高校 男子バスケットボール部 ---バスケットボールを始めたきっかけは? 父がバスケットボールチームの指導者をやっていたことがきっかけで、自分もやってみたいなと思い、小学2年生の時にバスケッ… -
藤枝明誠高校と対戦するまでは最低でも勝ち上がりたい。
川嶋 耕平 浜松開誠館高校 男子バスケットボール部 ---バスケットボールを始めたきっかけは? 兄がバスケットを始めたことがきっかけで、小学1年生の時にバスケットを始めました。 ---小学校の時の所属チー… -
まずは静岡の頂点を取ることが一番の目標。
岡部 直弥 浜松開誠館高校 サッカー部 ---サッカーを始めたきっかけは? 兄のサッカーについて行っていたことがきっかけで、小学1年生の時にサッカーを始めました。 ---小学校の時の所属チームは? … -
大きな舞台に立って優勝できたらうれしい。
熊取谷 一星 浜松開誠館高校 サッカー部 ---サッカーを始めたきっかけは? 「兄がサッカーをやっていたことがきっかけで、小学3年生の時にHondaFCで始めました」 ---小学校の時の思い出は? … -
こんな人数の多い中で競争し合えて「ありがとう」と言いたいです。
木山 凌 浜松開誠館高校 野球部 ---野球を始めたきっかけは? 兄が野球をやっていて自分もそのチームに体験に行かせてもらって、そこで野球が楽しいと思ったので、幼稚園の時から野球を始めました。 ---小学… -
チームメイトには「3年間ありがとう」と伝えたい。
増田 大和 浜松開誠館高校 野球部 ---野球を始めたきっかけは? 小さい頃から父とバットを振っていたことがきっかけです。 ---小学校の時の所属チームは? 小学1年生の時に北クラブソフトボールスポ… -
この大会で目標である全国ベスト4を達成する。
松岡 木乃実 浜松開誠館高校 女子バスケットボール部 ---昨年のチームと今年のチームの違いは? 「昨年は3年生が3人スタートで出ていて、特に石牧さんと侑さんは日本代表に選ばれるようなプレーヤーでしたので心強か…