カテゴリー:浜松日体高校
-
目標を達成するように頑張らなくてはいけないなと強く思った。
田中 稀海 浜松日体高校 サッカー部 ---サッカーを始めたきっかけは? たまたま父と小学校に遊びに行った時にサッカーをやっていて、そこに交ぜてもらったことがきっかけで、そこからサッカーにのめり込んでいき、始め… -
大会を通してチームの成長を実感したい。
松本 翔 浜松日体高校 サッカー部 ---サッカーを始めたきっかけは? 友達がサッカーをやっていたことがきっかけで、幼稚園の時に地元のサッカースクールに通い始めました。 ---小学校の時の所属チームは? … -
みんなが攻撃のことだけを考えられるように、自分がゼロに抑える。
弓場 将史 浜松日体高校 野球部 ---野球を始めたきっかけは? 祖父に勧められたことと、近所の友達が野球をやっていたことがきっかけで、小学1年生の時にソフトボールを始めました。 ---小学校の時の所属チ… -
思い出試合ではなく一戦一戦勝ち上がって決勝でも勝ちたい。
宮下 悠希 浜松日体高校 野球部 ---野球を始めたきっかけは? 3つ上の兄が先輩に誘われて野球を始めて、それを見ていて憧れをもったので少年野球に入りました。 ---小学校の時の所属チームは? 小学… -
3回、4回と校歌を歌えるようにしたいです。
田中 智也 浜松日体高校 野球部 ---野球を始めたきっかけは? 3つ上の兄の影響で野球を始めました。 ---小学校の時の所属チームは? 小学2年生の夏に光明ユニオンクラブに入団しました。 -… -
思っていた通り団結力のあるチームです。
長谷川 愛斗 浜松日体高校 男子バレーボール部 ---バレーボールを始めたきっかけは? 「小学3年生の時に学校でバレーボールクラブのチラシが配られました。それを見て、ちょっとやってみようかなと思って見学に行った… -
雰囲気がとてもいいチームなので入部して良かったです。
古橋 拓斗 浜松日体高校 男子バレーボール部 ---バレーボールを始めたきっかけは? 「親の影響で小学生の頃から遊びでバレーボールをやっていたことがきっかけで、中学入学後にバレーボール部に入部しました」 … -
タイトルを取れたことは大きな自信になった。
古橋 昌樹 浜松日体高校 男子バレーボール部 ---バレーボールを始めたきっかけは? 「父と兄がやっていたことがきっかけで、曳馬中学校でバレーボール部に入りました」 ---中学での思い出は? 「新人… -
自分を超えていく重要性を感じながら取り組めている。
熊谷 みちる 浜松日体高校 山岳部(クライミング競技) ---クライミングをを始めたきっかけは? 「中学生の時からクライミングに興味がありました。この学校にクライミング部があったので躊躇なく入部しました」 … -
最初にクリアできた時の達成感は最高の思い出。
河島 彩葉 浜松日体高校 山岳部(クライミング競技) ---クライミングを始めたきっかけは? 「小さい頃から木登りなど、色々な物に登るのが大好きで、中学で部活をやるならクライミングをやりたいと思っていました」 …